【りんごの無水コンポート】電気圧力鍋でコクあま!煮崩れにくい

りんごのコンポートの写真

電気圧力鍋でりんごのコンポート。たっぷりの煮汁で圧力調理するとおいしいけど、電気圧力鍋によっては煮崩れにくい品種でも溶けてしまう場合があります。そんなときは無水調理がおすすめ。少ない煮汁で蒸すように加熱すれば煮崩れにくく、甘みも凝縮!

このレシピはパナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)でおいしく作れます。

りんごは品種を選ぶ

りんごは品種によって煮崩れやすさが変わります。無水調理でも煮崩れることがあるので、煮崩れにくい品種(ふじ、サンふじ、秋映など)を選ぶのがおすすめです。

りんごを切る

それでは作り方をご紹介しますね。
りんごは皮をむいたら、8等分のくし切りにしましょう。

電気圧力鍋にりんごを並べ入れる

切ったりんごは電気圧力鍋に並べ入れて。りんごは少ない煮汁で蒸すように加熱するので、りんごがなるべく煮汁に浸かるように、側面を下にして並べ入れます。

煮汁をまわしかけて無水調理

りんごを入れたら、水、白ワイン、砂糖を混ぜ合わせた煮汁をまわしかけて。りんごの側面が浸るぐらいまで煮汁を入れたら、

無水調理・2分にセット。

冷蔵庫で冷やす

圧力ピンが下がったら、ふたを開けましょう。りんごはできたてから、じゅわわと味がしみているけど、

冷やせば、もっと味しみです。汁ごと容器に移して、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やしましょう。

無水調理で作ったりんごのコンポートは、ジューシーで濃い甘み!

ほどよい食感の中に、コクと甘みがぎゅぎゅぎゅと詰まっています。

【レシピ】りんごの無水コンポート

それでは最後にレシピを記しておきますね。
りんごのコンポートは白ワインを入れると、よりコクが出ます。安価なもので大丈夫なので、ぜひ使ってお試しください~。

■材料(4人分)
りんご 1個
★水 大さじ3
★白ワイン 大さじ2
★砂糖 大さじ1


■作り方(無水調理・2分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400)を使用。


1. りんごは皮をむき、8等分のくし切りにする。


2. 電気圧力鍋に1の側面を下にして並べ入れ、★の材料を混ぜ合わせてまわしかける。


3. 無水調理・2分にセットする。


4. 圧力ピンが下がったら、汁ごと容器に移す。


5. あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

このレシピはパナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)でおいしく作れます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NF-PC400-K 電気圧力鍋 ブラック NFPC400K
価格:27,551円(税込、送料別) (2024/4/30時点)


※パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)対応のレシピはこちらです。

【おまけ】煮崩れたりんごのアレンジ

電気圧力鍋(最高圧力70kPa)でりんごを煮ると、無水調理でも品種によっては煮崩れる場合があります。上の記事の品種は「ふじ」ですが、「サンつがる」を無水調理すると、下の写真のように煮崩れる感じ。

パナソニック電気圧力鍋NF-PC400で無水調理した「サンつがる」。

でも、煮崩れてしまっても、捨てるのはちょっともったいない…。煮崩れたりんごはヨーグルトに添えると、とろとろとろけて甘酸っぱくて、これはこれでおいしいです!

【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください

電気圧力鍋料理の写真