【塩レモンのサラダチキン】低温調理なし!電気圧力鍋でしっとり鶏むね肉

レモン塩味サラダチキンの写真

レモン汁・塩・砂糖で下味を付けた鶏むね肉を、電気圧力鍋で加圧調理するだけ。低温調理モードを使わなくても、しっとりやわらかく仕上がります。繊維に沿ってほぐせば、サラダにぴったり。レモンのさわやかな香りと鶏のうまみで、生野菜も進んじゃいます。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。

レシピの詳しい手順とポイント

ここからは、写真付きで詳しく解説していきます。

▶ 忙しい方や時間のない方は
こちらから【レシピまとめ】にジャンプ!

鶏むね肉に下味を付ける

パサつきがちな鶏むね肉は、下味を付けると、加圧調理でもやわらかく蒸せます。
下味付けの時間は、半日~1日がおすすめ。鶏むね肉は皮を取り除いたら、保存袋に入れて、レモン汁、塩、砂糖をよく揉み込み、冷蔵庫で保存しましょう。

鶏むね肉をアルミホイルで包む

下味を付けた鶏むね肉は、アルミホイルで包みます。アルミホイルの上にお肉をのせて、

アルミホイルの口をしっかり閉じましょう。

なお、鶏むね肉を2枚調理したい場合は、ホイル包みは2個作ります。鶏むね肉は1枚ずつ、アルミホイルに包みましょう。

ホイル包みを圧力調理で蒸す

ホイル包みを作ったら、電気圧力鍋の出番です。
釜の底に蒸し板を敷いて、水(蒸し水)を入れたら、

ホイル包みを入れて、圧力調理・2分~4分にセット。鶏むね肉が小さい場合は2分。厚みがあって大きめの場合は3分、特に大きな場合は4分が目安です。

(加圧時間は鶏むね肉の大きさによって変わります。鶏むね肉の枚数を増やしても、加圧時間は変わりません。)

あら熱が取れたら、お肉をほぐす

圧力ピンが下がったら、ふたを開けましょう。

電気圧力鍋からホイル包みを取り出して、オープン。

あら熱が取れたら、お肉の繊維に沿って手でほぐします。

アルミホイルに残ったスープは、お肉にかけると、よりしっとりします。

お肉やわらか、香りさわやか。塩レモンのサラダチキン、できあがりです~!

レモン塩味サラダチキンの写真

サラダやサンドイッチに重宝

この蒸し鶏のやさしい塩気とレモンの香りは、サラダと相性ぴったりです。

生野菜、ドレッシングと合わせると、

お肉のうまみに、レモンの香り!自然とモリモリ食べられちゃいます。

また、生野菜と一緒にパンにはさんで、サンドイッチにしても、とってもおいしい!

【レシピまとめ】塩レモンのサラダチキン

4人分の場合、鶏むね肉は大きめのものを1枚使うと、サラダにたっぷり使える感じ。
とってもかんたんでおいしいので、ぜひ一度お試しください~。

■材料(4人分)
鶏むね肉 1枚
蒸し水 電気圧力鍋で定められた量
【下味(鶏むね肉1枚につき)】
★レモン汁 小さじ1
★塩 小さじ2/3
★砂糖 小さじ1/2

*蒸し水の量(パナソニック製の電気圧力鍋の場合)
NF-PC400 3/4カップ
SR-MP300(旧製品) 1/2カップ

■作り方(圧力調理・2分~4分※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。


1. 鶏むね肉は皮を取り除く。


2. 鶏むね肉を保存袋に入れて★を揉み込み、冷蔵庫で半日~1日、保存する。


3. 鶏むね肉をアルミホイルで包む。


4. 電気圧力鍋に蒸し板を敷き、蒸し水を入れる。


5. 電気圧力鍋にホイル包みを入れ、圧力調理・2分~4分にセットする。(*加圧時間の目安は下表を参照)

鶏むね肉の大きさ*加圧時間の目安
小さい2分
厚みがあり大きめ3分
厚みがあり特に大きい4分

6. 圧力ピンが下がったら、ホイル包みを開けてあら熱を取り、鶏むね肉を手でほぐす。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。

パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400)はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NF-PC400-K 電気圧力鍋 ブラック NFPC400K
価格:27,551円(税込、送料別) (2024/4/30時点)


パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓


ほかの鶏むね肉レシピもチェック!

鶏むね肉を使った蒸しレシピは、下味の調味料を変えれば、和風・洋風・トルコ風とバリエーションは無限大。飽きずに楽しめるので、気になる方はぜひ、下記のレシピもチェックしてみてください。

👉【鶏むね肉の醤油漬け】電気圧力鍋×時短レシピ!やわらかで家族大絶賛

鶏むね肉の醤油漬け(電気圧力鍋使用)

👉【鶏むねチャーシュー】電気圧力鍋でパサつかない!簡単&低脂質レシピ

鶏むねチャーシューの写真

👉【鶏むね肉のケバブ風】電気圧力鍋でスパイス香る!トルコ風レシピ

👉【鶏むねレモンバジルチキン】電気圧力鍋でしっとり蒸すだけ鶏ハム風

鶏むねレモンバジルチキンの写真

電気圧力鍋でヘルシーごはん
▶トップページはこちら

パナソニック電気圧力鍋のレシピや加圧時間早見表を公開。ぜひのぞいてみてください!

電気圧力鍋レシピ紹介用の料理例。圧力調理または無水調理した煮物や蒸し野菜など9種類(じゃがいも、さつまいも、サンマの生姜煮、イカ大根など)

キーワード:鶏むね肉、鶏肉、鶏胸