【肉じゃが】電気圧力鍋SR-MP300無水レシピ|うまみ凝縮&自然な甘み

肉じゃが(電気圧力鍋SR-MP300使用)

無水調理で簡単&おいしい!パナソニック電気圧力鍋SR-MP300で作る「肉じゃが」レシピです。玉ねぎの水分を生かすので自然な甘みが凝縮し、じゃがいもはホクホク。男爵やメークインを使うと、甘辛味がしみた本格的な味わいに。火加減いらずで、忙しい日にもぴったりの作り方です。

このレシピはパナソニック電気圧力鍋旧製品(SR-MP300)でおいしく作れます。

レシピの詳しい手順とポイント

ここからは写真付きで詳しく解説していきます。

番号付きのシンプルなレシピは記事後半にあります。
解説は飛ばしてレシピだけ見たい方は

野菜の下ごしらえ

それでは詳しい作り方です。まずは野菜を切りましょう。

人参:1cm厚の斜め切りにします。大きいものは半分に切って食べやすく。

玉ねぎ:くし切りにします。玉ねぎは煮溶けてしまうので、大きめに切るのがおすすめです。

じゃがいも:煮崩れやすいので、一口大の約2倍の大きさに切り、水にさらします。

切ったじゃがいもを水にさらした状態。肉じゃがの下ごしらえ

じゃがいもの品種は、男爵やメークインがおすすめ。電気圧力鍋で調理すると、男爵はほどよく煮崩れて味がなじみやすく、メークインは形を保ちながらも煮汁がよくしみ込んで、おいしく仕上がりますよ。

豚肉の下ごしらえ

豚肉は、豚薄切り肉か豚こま肉を一口大に切って使いましょう。
薄切りの肉は生のまま加圧すると、肉同士がくっついて仕上がってしまうので、油を熱したフライパンで軽く炒めて、ほぐしておきます。

フライパンで豚肉を炒めているところ

豚肉の表面が白っぽくなったら火を止めて。赤みが少し残っていても大丈夫です。

電気圧力鍋で煮る(無水1分)

下ごしらえが終わったら、電気圧力鍋に入れましょう。
釜底に玉ねぎを敷いておくと、玉ねぎの水分や甘みがたっぷり引き出せます。

電気圧力鍋SR-MP300の内釜に玉ねぎを並べ入れた状態

玉ねぎの次は人参を並べ入れます。

内釜の玉ねぎの上に人参を並べ入れた状態

次は、じゃがいも。水気を切って並べ入れたら、

電気圧力鍋の内釜にじゃがいもを並べ入れた状態

じゃがいもの隙間を埋めるように、豚肉を並べ入れましょう。

じゃがいもの隙間に豚肉を配置した状態。無水調理前の下準備

具材を入れたら、煮汁です。だし汁、酒、醤油、砂糖を混ぜ合わせた煮汁をまわしかけて、

電気圧力鍋の内釜に、だし汁・酒・醤油・砂糖の煮汁をまわしかけている様子

無水調理・1分にセット。

圧力ピンが下がったら、ふたを開けて。じゃがいもはすでに味しみしみでホクホクです。

無水調理後の肉じゃが。じゃがいもに茶色の煮汁がなじんでいる

豚肉は色付きの薄い部分があるので、シリコンスプーンなどでやさしく混ぜ合わせ、豚肉も煮汁に浸かるようにします。

スプーンで具材を混ぜ合わせた様子。じゃがいもがほくほくに煮えている

あら熱が取れたころには、豚肉も味しみ。器に移して頂きましょう。

器に盛り付けた肉じゃが。肉も野菜もやわらかで味がしみた仕上がり

じゃがいもホクホク味しみしみな肉じゃが。
玉ねぎの自然な甘みもたっぷりで、まろやかな甘辛味。おかわりしたくなるおいしさです。

【レシピ】肉じゃが

最後にレシピをまとめておきますね。
電気圧力鍋で無水調理した肉じゃがは、素材の甘みやうまみがたっぷり!
とっても簡単でおいしいので、ぜひ一度お試しください~。

■材料(4人分)
豚肉(豚薄切り肉/豚こま肉)200g
玉ねぎ(中)1個
じゃがいも(中)5個
人参(中)1本
★だし汁 1/4カップ
★酒 1/4カップ
★醤油 大さじ3
★砂糖 大さじ2と1/2


■作り方(無水調理・1分)※パナソニック製の電気圧力鍋(SR-MP300)を使用。


1. じゃがいもは皮をむき、一口大の2倍ぐらいの大きさに切って水にさらす。


2. 豚肉は一口大に切り、油(分量外)を熱したフライパンでほぐしながら軽く炒める。


3. 玉ねぎはくし切りにする。


4. 人参は約1cm厚の斜め切りにし、大きなものは半分に切る。


5. 電気圧力鍋に玉ねぎ、人参の順に並べ入れ、水気を切ったじゃがいもを並べ入れる。


6. 電気圧力鍋に豚肉を並べ入れ、★の材料を混ぜ合わせてまわしかける。


7. 無水調理・1分にセットする。


8. 圧力ピンが下がったら、じゃがいもが崩れないようにざっくりと混ぜる。


9. あら熱が取れたら器に移す。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、必要に応じて加圧時間を調整してください。

この記事で使用している電気圧力鍋(SR-MP300)はこちら↓


※パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)対応の【肉じゃが】レシピはこちらです。


もっとレシピを探したい方へ
電気圧力鍋でヘルシーごはん
▶トップページはこちら

パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピや加圧時間早見表を公開中。季節のおすすめレシピも随時更新しています!

電気圧力鍋レシピ紹介用の料理例。圧力調理または無水調理した煮物や蒸し野菜など9種類(じゃがいも、さつまいも、サンマの生姜煮、イカ大根など)

キーワード:玉ねぎ、たまねぎ、玉ネギ、玉葱、じゃがいも、じゃが芋、ジャガイモ、人参、にんじん、ニンジン