【しいたけ昆布】電気圧力鍋でやわらか!ごはんのお供や昆布の消費に

しいたけ昆布の写真

だしをとった後の昆布や使い切れない乾燥昆布は、しいたけと合わせて佃煮にすると、とってもおいしい!電気圧力鍋の圧力調理でほったらかしで煮たら、煮汁を煮詰めてツヤツヤに照りよく。しっかり味でやわらかくって、ごはんのお供におすすめです。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。

乾燥昆布を水で戻す

それではさっそく作り方をご紹介しますね。
まずは、乾燥昆布を水に浸してやわらかく戻しましょう。
使う昆布は、だしを取っても、煮て食べてもおいしいと言われる、肉質やわらかな日高昆布(みついし昆布)がおすすめです。

水に浸す時間は、30分から一晩までお好みで大丈夫。浸し時間が長くなるほど、戻し汁のだしは濃くなり、昆布はやわらかくなります。
戻し汁は、だし汁として使うので捨てずにとっておきましょう。

昆布としいたけを切る

乾燥昆布を水で戻したら、食べやすい長さで細切りに。(細切りといっても、がんばって細くしなくてオッケー。少し太いかなと感じる程度でも、食べごたえがあっておいしいです。)

しいたけは軸を切り落として薄切りに。(軸は別の料理に使うといいです。細く切って味噌汁やスープなどに入れると、だしが出ます。)

少なめの煮汁で圧力調理

材料を切ったら、電気圧力鍋に入れましょう。昆布に、

しいたけを入れたら、

昆布の戻し汁、醤油、砂糖、みりんを混ぜ合わせた煮汁を加えましょう。
煮汁の量はひたひたよりやや少なめにしておくと、圧力調理後に煮詰めやすくなりますよ。

材料を入れたら、圧力調理・4分にセット。加圧時間は昆布の厚さや、昆布の戻し時間によって多少変わりますが、だいたいの目安は4分です。

煮込みモードで煮汁を煮詰める

圧力ピンが下がったら、ふたを開けて、

煮込みモードにセット。焦げ付かないようにシリコンスプーンなどでかき混ぜながら、煮汁を煮詰めていきましょう。

煮汁がなくなったら、煮込みモードを停止して。

器に移して、できあがりです。

昆布もしいたけもやわらかくって、ツヤツヤの味しみしみ!
ごはんのお供にちょっとだけつまむつもりが、気づいたら食べ続けてる…。そんな仕上がりです。

【レシピ】しいたけ昆布

それでは最後にレシピを記しておきますね。
加圧時間は昆布の厚さや戻し時間によって多少変わるので、とにかくやわらかく仕上げたい場合は、長めに戻すのがおすすめです。ぜひお試しください~。

■材料
乾燥昆布(12~14cm)2枚
しいたけ(中)4~5個
★昆布の戻し汁 1/2カップ
★醤油 大さじ2と1/2
★砂糖 大さじ1
★みりん 大さじ1


■作り方(圧力調理・4分→煮込み※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。


1. 乾燥昆布を水に30分~一晩浸けて戻す。


2. 1を食べやすい長さで細切りにする。(戻し汁はとっておく)


3. しいたけは軸を切り落として薄切りにする。


4. 電気圧力鍋に2、3を入れ、★の材料を混ぜ合わせて加える。


5. 圧力調理・4分にセットする。


6. 圧力ピンが下がったら、ふたを開け、煮込みにセットする。

パナソニック電気圧力鍋*煮込み時間
NF-PC40012分
SR-MP3009分

7. ときどきかき混ぜながら煮詰め、煮汁がなくなったら煮込みを停止する。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。

パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NF-PC400-K 電気圧力鍋 ブラック NFPC400K
価格:27,551円(税込、送料別) (2024/4/30時点)


パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓


【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください

電気圧力鍋料理の写真