コラム

パナソニック電気圧力鍋NF-PC400【製品レビュー】メリットとデメリット

パナソニック電気圧力鍋NF-PC400を使い続けて4ヶ月。ほぼ毎日使うなかで感じたメリットとデメリットを、購入を迷っている方のために包み隠さずレポートします。
NF-PC400レシピ

【ジャーマンポテト】電気圧力鍋でホクホク。下ごしらえをおまかせ

じゃがいもとウインナーを炒めるジャーマンポテト。じゃがいもの加熱を電気圧力鍋におまかせすれば、ほったらかしでラクちん。さらに、じゃがいもホクホクでおいしい!■材料:じゃがいも、水、ウインナー、オリーブオイル、顆粒コンソメ、塩
NF-PC400レシピ

【鶏手羽元の蒸し鶏】電気圧力鍋でふっくらやわらか!塩味さっぱり

鶏手羽元に塩をすり込んで下味を付けたら、電気圧力鍋で蒸すだけ。圧力調理・2分でふっくらやわらか。脂の落ちた鶏手羽元はさっぱり塩味。■材料:鶏手羽元、塩、水
コラム

電気圧力鍋のおすすめは?売れ筋6社【機能比較表】2024年8月版

電気圧力鍋を買いたいけれど、どれを選んだらいいか分からない。そんなときに見比べたいポイント(容量、最高圧力、モードの種類、お手入れのしやすさなど)を売れ筋6社の電気圧力鍋について一覧表にまとめました。
豆料理・乾物

電気圧力鍋で高野豆腐を煮ても大丈夫?パナソニック電気圧力鍋で検証しました

電気圧力鍋で高野豆腐の煮物は作れる?そんな疑問を解消するため、水で戻した高野豆腐を電気圧力鍋で煮てみました。使用した電気圧力鍋はパナソニックのNF-PC400です。
NF-PC400レシピ

【つゆだく豚丼】電気圧力鍋で加圧1分。お肉やわらか!味しみしみ

豚肉を軽く炒めたら、玉ねぎ、煮汁と一緒に電気圧力鍋で加圧1分。豚肉ホロホロやわらか味しみ。できあがりは、つゆだく風です。■材料:豚肉、玉ねぎ、サラダ油、酒、醤油、みりん、砂糖、ご飯
NF-PC400レシピ

【ドライトマトのミートソース】電気圧力鍋で圧力調理。うまみ濃厚!

電気圧力鍋で砂糖漬けのドライトマトと具材を圧力調理。ドライトマトはだしがたっぷり出るから、味付けは顆粒コンソメとケチャップだけでおいしい!■材料:ひき肉、玉ねぎ、人参、ドライトマト、オリーブオイル、顆粒コンソメ、ケチャップ、水、小麦粉
NF-PC400レシピ

【大根とさつま揚げの煮物】パナソニック電気圧力鍋NF-PC400レシピ

パナソニック電気圧力鍋NF-PC400は、練り物の圧力調理が禁止されているので、大根を圧力調理後、さつま揚げを加えて煮込むとよし。さつま揚げにも味がしっかりしみ込みます。■材料:大根、さつま揚げ、だし汁、醤油、みりん、砂糖
コラム

電気圧力鍋のおすすめは?売れ筋6社【圧力比較】2024年8月版

電気圧力鍋を購入するとき、目安のひとつになるのが各製品の圧力の強さ。この記事では「価格.com」の人気売れ筋ランキング上位6社の製品について最高圧力等の圧力値を比較し、特長をまとめました。
NF-PC400レシピ

【あじのホイル蒸し】電気圧力鍋でふっくらやわらか!さっぱり塩味

頭や内臓を取り除いたあじは、塩をふって15分置き、出てきた水気を拭き取ってから、アルミホイルに包んで蒸します。ホイル包みには長ねぎも入れると、臭みが消えてよりおいしい!■材料:あじ、長ねぎ、塩、酒、水
広告