【キャベツとツナのナムル】電気圧力鍋の低温調理でシャキうま!

キャベツとツナのナムルの写真

アクの少ない野菜やきのこでナムルやマリネを作るとき、電気圧力鍋の低温調理モードが便利です。以前、人参のナムルを低温調理したら、歯ごたえよく仕上がっておいしかったので、そのときのレシピを参考に、キャベツとツナのナムルを作ってみました。

野菜やきのこを低温調理するメリット

電気圧力鍋の低温調理モードを使うと、野菜やきのこが歯ごたえよく仕上がっておすすめです。
以前、低温調理で人参のナムルやきのこのマリネを作ってみたら、コリコリ感やシャキシャキ感が残っているのに、ほどよくやわらか。ほったらかしなのに絶妙な歯ごたえに仕上がります。
また、低温調理モードを使うと、電子レンジで加熱したときのように熱くならないので、加熱が終わったら、冷めるのを待たずにすぐに作業ができてラクちん。こちらは地味にありがたいです。

キャベツは細切り。ツナ缶は缶汁ごと

それでは、電気圧力鍋の低温調理モードで作る、キャベツとツナのナムルをご紹介します。
まず、キャベツは芯を切り落として細切りし、電気圧力鍋の釜に入れます。

その上に、ツナ水煮缶を缶汁ごと加えます。

調味液をまわしかけたら低温調理

さらに、煮切った酒、砂糖、醤油、ごま油を混ぜ合わせた調味液をまわしかけたら、低温調理70℃・20分にセットします。

低温調理が終わると、見た目はほとんど変わらないけど、キャベツはシャキシャキ感の残った、ほどよくやわらかな歯ごたえになっていると思います。

低温調理後に、すりごまを加えてあえる

低温調理が終わったら、最後の仕上げ。すりごまを加えて全体を混ぜ合わせます。

釜の底に汁気がたまっているので、器に移すときはなるべく汁気を切って。
できあがったらすぐに食べてもいいけれど、冷蔵庫でしっかり冷やすと、ひんやりシャキシャキな口当たりになって、さらにおいしくなりますよ。

【レシピ】キャベツとツナのナムル

それでは最後に、レシピを記しておきますね。
使い切れないキャベツの消費や、ほったらかしで副菜を作りたいときにおすすめです。

■材料(4人分)
キャベツ 1/8個
ツナ水煮缶 1缶
★酒(煮切り)大さじ3
★砂糖 小さじ2
★醤油 小さじ2
★ごま油 小さじ1
すりごま 大さじ2


■作り方(低温調理70℃・20分)※パナソニック製の電気圧力鍋を使用。


1. キャベツは芯を切り落として細切りする。


2. 電気圧力鍋の釜に1を入れ、ツナ水煮缶を缶汁ごと加える。


3. ★の材料を混ぜ合わせ、2にまわしかける。


4. 低温70・20分にセットする


5. 低温調理が終わったら、すりごまを加えて混ぜ合わせ、器に移して冷蔵庫で冷やす。


※このレシピでは、70℃と85℃の2つの低温調理モードがある、パナソニック製の電気圧力鍋を使用しています。(旧製品 SR-MP300で低温調理するときは、おもりは排気に合わせる。)


【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください

電気圧力鍋料理の写真