ひよこ豆は、豆そのものにうまみがあって、スープの具材の主役になれます。「スープ料理がマンネリ化してきたな」と感じたときは、ひよこ豆の出番。乾燥豆を一晩水に浸したら、電気圧力鍋を使ってほったらかしで、うまみたっぷりのスープを作りましょう!
このレシピはパナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)でおいしく作れます。
ひよこ豆を一晩、水に浸す
くちばしのような突起があって、形がかわいいひよこ豆。ただ煮るだけでも、うまみがたっぷりで、めちゃくちゃおいしいです。しかも、電気圧力鍋を使えば、かんたんにやわらかくなるから、ほったらかしで作るスープの具材にもってこい。
乾燥ひよこ豆は、一晩水に浸しておきます。
ひよこ豆、玉ねぎ、ベーコンを入れる
ひよこ豆を水で戻したら、電気圧力鍋の出番です。
ざるに上げて水気を切ったひよこ豆に、角切りした玉ねぎを入れたら、
うまみの素になるベーコンも加えましょう。
トマト缶、調味料、水を入れて圧力調理
具材を入れたら、カットトマト缶、顆粒コンソメ、みりん、水を加えて、圧力調理・3分にセットします。
圧力調理で、ひよこ豆ホクホク!
圧力ピンが下がって、ふたを開けると、ひよこ豆が沈んで見えないけれど、
スープをすくって器に移すと、ホクホクお豆がおでましです。
ひよこ豆のトマトスープ。
ひよこ豆とベーコンのうまみがたっぷりで、とってもおいしいです。
【レシピ】ひよこ豆のトマトスープ
それでは最後に、レシピを記しておきますね。
うまみが際立つひよこ豆は、ゆで汁もうまみたっぷり。豆の量が多くなければ、アクは気にせずスープのゆで汁に使えます。ぜひ一度お試しください~。
■材料(4人分)
ひよこ豆(乾燥)40g(1/4カップ弱)
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 2枚
★カットトマト缶 1/2缶
★顆粒コンソメ 小さじ2
★みりん 大さじ1
★水 1と1/2カップ
■作り方(圧力調理・3分)※パナソニック製の電気圧力鍋(SR-MP300)を使用。
1. ひよこ豆をやさしく水で洗い、袋に表示されている時間・水の量(分量外)で吸水させる。
2. 玉ねぎは1.5cmくらいの角切りに、ベーコンは短冊切りにする。
3. 電気圧力鍋の釜に、ざるに上げた1と、2を入れ、★の材料を加える。
4. 圧力調理・3分にセットする。
5. 圧力ピンが下がったら取り出す。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。
このレシピはパナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)でおいしく作れます。
ひよこ豆はこちらから購入できます。
こちらのお店は、ひよこ豆のほかにも、大豆や白花豆などの豆類、切り干し大根や干ししいたけ、ドライフルーツ、ナッツ類などが豊富に揃っているので、いろいろな乾物をまとめて買いたいときに便利です。
【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください!