【さつまいもとれんこんの蒸し野菜】電気圧力鍋でホクホク時短レシピ

さつまいもとれんこんの蒸し野菜をグリルした写真

電気圧力鍋で簡単な蒸し料理!さつまいもとれんこんを同時にホクホクに仕上げるレシピです。さつまいもとれんこんは加圧時間がほぼ同じなので、切って大きさを揃えるだけでOK。蒸した野菜はそのままでもおいしく、グリルで焼き目をつけるとさらに風味アップ!

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。

レシピの詳しい手順とポイント

ここからは写真付きで詳しく解説していきます。

番号付きのシンプルなレシピは記事後半にあります。
解説をスキップしてレシピだけ見たい方は

さつまいもとれんこんの選び方

さつまいもとれんこんは、中ぐらいのじゃがいもサイズを目安に切って大きさを揃えると、電気圧力鍋で同時に蒸せます。また、太さが同じようなものを選ぶと、大きさが揃えやすいです。

れんこんは酢水にさらす

れんこんは皮をむき、中ぐらいのじゃがいもサイズに切ったら、酢水にさらしてアク抜きと色止めをしておきましょう。

さつまいもは皮ごと切る

さつまいもは皮ごと蒸すので、皮ごとよく洗い、中ぐらいのじゃがいもサイズに切りましょう。(この記事で使ったさつまいもは丸く、中ぐらいのじゃがいもサイズだったため切っていません。)

電気圧力鍋で蒸す(加圧5~8分)

下ごしらえが終わったら、電気圧力鍋で蒸す準備です。釜に蒸し板を敷いて、水(蒸し水)を入れて。

さつまいもと水気を切ったれんこんを並べ入れます。切ったさつまいもは、切り口を下にすると蒸し板にくっつきがちなので、皮のある外側を蒸し板に接するように置くと良いです。

ここまでできたら、圧力調理・5~8分にセット。
加圧時間はさつまいもやれんこんの太さによって多少変わります。細めの場合は5~6分、太めの場合は7~8分が目安です。(この写真の場合は、6分にセットしました。)

食べやすい大きさに切る

圧力ピンが下がったら、ふたを開けて。

さつまいももれんこんも、ホクホクやわらか。食べやすい大きさに包丁で切りましょう。さつまいもを皮ごと切る場合は、あら熱を取ってから切ると、きれいに切れます。

さつまいもはとっても甘いので、食べるときは何も付けなくて大丈夫。れんこんは塩こしょうを振るとおいしいです。

さつまいもとれんこんの蒸し野菜は、ホクホクやわらかで食べ応えあり。
さつまいもはもちろん、れんこんもほんのり甘く、野菜そのもののおいしさに気が付きます。

【レシピまとめ】さつまいもとれんこんの蒸し野菜

最後にレシピをまとめておきますね。
加圧時間は、さつまいもとれんこんの太さによって多少変わるので、5~8分と幅があります。「太い場合は長めに・細い場合は短めに」を目安にするといい感じです。

■材料
さつまいも お好み量
れんこん お好み量
塩こしょう 少々
蒸し水 電気圧力鍋で定められた量

*蒸し水の量(パナソニック製の電気圧力鍋の場合)
NF-PC400 3/4カップ
SR-MP300(旧製品) 1/2カップ

■作り方(圧力調理・5~8分)※パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。


1. れんこんは皮をむき、中ぐらいのじゃがいもサイズに切って、酢水(分量外)にさらす。


2. さつまいもは皮ごとよく洗い、中ぐらいのじゃがいもサイズに切る。


3. 電気圧力鍋に蒸し板を敷き、蒸し水を入れる。


4. 電気圧力鍋にさつまいもと水気を切ったれんこんを並べ入れる。


5. 圧力調理・5~8分にセットする。


6. 圧力ピンが下がったら、さつまいもとれんこんを食べやすい大きさに切る。


7. れんこんは塩こしょうを振る。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

グリルで焼くアレンジもおすすめ!

余裕があれば、さつまいもとれんこんは蒸した後にグリルで焼いて、焼き目を付けると、香ばしさが加わります。

さつま揚げなどと一緒に焼いても、とってもおいしいです!

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。

パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400)はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NF-PC400-K 電気圧力鍋 ブラック NFPC400K
価格:27,551円(税込、送料別) (2024/4/30時点)


パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓


電気圧力鍋でヘルシーごはん
▶トップページはこちら

パナソニック電気圧力鍋のレシピや加圧時間早見表を公開。ぜひのぞいてみてください!

電気圧力鍋レシピ紹介用の料理例。圧力調理または無水調理した煮物や蒸し野菜など9種類(じゃがいも、さつまいも、サンマの生姜煮、イカ大根など)

キーワード:さつまいも、さつま薩摩芋、サツマイモ、れんこん、蓮根、レンコン