パナソニック電気圧力鍋で作る、ごぼうとちくわの甘辛煮。パナソニック製のNF-PC400は、ちくわなどの練り物の圧力調理は禁止されているので、ごぼうを先に圧力調理。降圧後、ちくわを加えて煮込みモードで煮詰めれば、しっかり甘辛で味しみしみ!
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
ちくわは圧力調理しない
パナソニック電気圧力鍋の旧製品SR-MP300では、ちくわは圧力調理時の禁止材料に指定されていなかったけれど、新製品NF-PC400では禁止材料になっています。ちくわは加熱するとふくらむので、ふたを閉めた状態で調理するのはNGみたい。詳しくは取扱説明書に記載があります。
そのため、この記事では、ちくわは圧力調理時に入れず、ふたを開けた状態で煮込みモードで加えて煮詰める方法をとっています。
ごぼうを酢水にさらす
それではさっそく作り方をご紹介しますね。
まずは、ごぼうの下ごしらえ。ごぼうは皮をむき、一口大の乱切りにしたら、酢水にさらしてアク抜きをしましょう。
ちくわを切る
圧力調理後に入れるちくわは、斜め切りにしてスタンバイ。
電気圧力鍋にごぼうを入れる
アク抜きをしたごぼうは、ざるに上げて水気を切り、電気圧力鍋に並べ入れて。
ひたひたより少ない煮汁で圧力調理
ごぼうを入れたら、だし汁、醤油、みりん、砂糖を混ぜ合わせた煮汁を加えましょう。煮汁の量は、ひたひたより少なめがおすすめ。煮汁の量をおさえておくと、圧力調理後に煮汁を煮詰めやすくなりますよ。
ここまでできたら、圧力調理・2分にセット。
降圧後、ちくわを加えて煮込みモード
圧力ピンが下がったら、ふたを開けて、
ちくわを加え、
電気圧力鍋のふたを開けたまま、煮込み・10分にセット。ときどきやさしくかき混ぜて、煮汁を煮詰めていきましょう。
煮汁の量が減ってくるので、焦げ付かないように、かき混ぜながら様子を見て。(NF-PC400は途中で火力が弱まりますが、少しずつ煮詰まってくるので大丈夫。)
煮汁がなくなってきたら、煮込みモードを停止して完成。さっそく器に移しましょう。
ごぼうホクホク、味しみしみ!ごぼうとちくわの甘辛煮。
しっかり味で、ごはんが進む副菜です。
【レシピ】ごぼうとちくわの甘辛煮
それでは最後にレシピを記しておきますね。
電気圧力鍋で作る味しみしみの副菜、ごぼうとちくわの甘辛煮。ごはんのお供やお弁当のおかずに、ちくわの消費に、ぜひ一度お試しください~。
■材料(4人分)
ごぼう 1本
ちくわ 3本
★だし汁 1/2カップ
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ2
★砂糖 大さじ1
■作り方(圧力調理・2分→煮込み・10分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。
1. ごぼうは薄く皮をむき、一口大の乱切りにして酢水(分量外)にさらす。
2. ちくわは斜め切りにする。
3. ごぼうの水気を切り、電気圧力鍋に並べ入れる。
4. 電気圧力鍋に★の材料を混ぜ合わせて加える。
5. 圧力調理・2分にセットする。
6. 圧力ピンが下がったら、電気圧力鍋のふたを開けて、ちくわを入れる。
7. ふたを開けたまま、煮込み・10分にセットする。
8. ときどきかき混ぜながら煮汁を煮詰める。
9. 煮汁がなくなってきたら、煮込みモードを停止する。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)はこちら↓
パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓
【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください!