【豚肩ロースの塩豚】電気圧力鍋で蒸して、炒飯やスープにアレンジも

豚肩ロースの塊肉は、塩をすりこみ電気圧力鍋で丸ごと蒸すと、いろいろな料理に展開できてオトク感あり。炒飯やラーメンの具にすれば、肉肉しいうまみでレンゲが進む。もちろん、できたてをそのまま食べてもよし。蒸した後に釜底に残ったスープまで使えます。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。

【調理前日】豚肩ロースに塩をすりこむ

豚肩ロースは調理前日に、下味付けを済ませておきます。豚肩ロースの両面に塩をふり、

まんべんなくすり込んだら、ラップの上に置いて、

隙間のないようにぴっちり包んで冷蔵庫へ。

丸1日冷やすと、ちょうどよい塩気が付く感じです。

【調理当日】電気圧力鍋で豚肩ロースを蒸す

電気圧力鍋で脂少なめの肉を調理するときは、ゆでるより蒸すほうがやわらかく仕上がります。そこで、このレシピでは蒸す方法を選んでいます。

蒸し板を敷き、水を入れる

まずは電気圧力鍋に蒸し板を敷き、水(蒸し水)を入れて。

豚肩ロースを入れる

豚肩ロースはラップを外して、蒸し板の上に置きましょう。

長ねぎの青い部分と生姜をのせて圧力調理

それから、臭み消しに長ねぎの青い部分を1本分、豚肩ロースの上にのせ、

生姜の薄切りも2~3枚のせます。

ここまでできたら、圧力調理・5分にセット。

降圧後、火の通りを確認

圧力ピンが下がったら、ふたを開けて、中まで火が通っているか確認しましょう。

肉のいちばん厚みのある部分に爪楊枝を刺し、透明の汁が出てくれば火が通っているサインです。

赤みのある汁が出てくる場合は火の通りが甘いので、電気圧力鍋のふたやおもりを掃除して、圧力調理を数分追加しましょう。

塩豚は薄切りにする

できあがった塩豚は薄切りにして、

そのまま食べてもよし。ちょうどよく塩気が付いているのでソースはお好みで添えても、添えなくても。たとえばポン酢をかけると、さっぱり味わえて、これまたおいしい!

塩豚のアレンジ

この塩豚は作り置きしておくと、いろんな料理に展開できて便利です。

ラーメンの具に

ラーメンの具にすれば、ご馳走感あり。うまみがぎゅぎゅっと凝縮した塩豚で、かんたんなラーメンもレベルアップ。

炒飯の具に

刻んで炒飯の具にすると、肉肉しいうまみが全体になじみ、いい仕事をしてくれます。具材の肉から手作りする炒飯は、正真正銘のおいしさです。

ベーコンの代わりに

また、サンドイッチの具にしてもお手軽。マスタードやマヨネーズともよく合いますよ。

また、ベーコンの代わりにも使えます。食べやすいように細切りにして、さっと焼くだけ。うまみたっぷりなうえに、添加物ゼロだから安心ですね。

残った蒸し水で、わかめスープ

ちなみに電気圧力鍋の釜底にたまった蒸し水は、豚肉から流れ出たうまみが加わり、濃厚なスープになっています。

だしも塩気も利いているから、水で薄めるだけで、おいしいスープが作れちゃいます。ぜひぜひ取っておきましょう(浮いた脂が気になるときは、冷蔵庫に入れて冷やしておけば、脂を固めて取り除けます)。

たとえば、うまみたっぷりのわかめスープにアレンジ。

蒸し水に、水とわかめと豆腐を加えて、ささっと煮れば完成です。

【レシピ】豚肩ロースの塩豚

それでは最後にレシピを記しておきますね。
豚肩ロースは、なるべくやわらかく仕上げたいなら脂身が多く入ったものを、多少噛み応えがあってもヘルシーに仕上げたいときは脂身が少なめのものを選ぶとよいです。どちらにしても、肉肉しいうまみがクセになります。

■材料(4人分)
豚肩ロースブロック 370g(4~5cm厚のもの)
塩 小さじ2
長ねぎの青い部分 1本分
生姜 薄切り2~3枚
蒸し水 電気圧力鍋で定められた量

*蒸し水の量(パナソニック製の電気圧力鍋の場合)
NF-PC400 3/4カップ
SR-MP300(旧製品) 1/2カップ

■作り方(圧力調理・5分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。


【調理前日】
1. 豚肩ロースは両面に塩をまんべんなくすりこむ。


2. 1をラップでぴったりと包み、冷蔵庫に入れて1日置く。


【調理当日】
3. 電気圧力鍋に蒸し板を敷き、蒸し水を入れる。


4. 豚肩ロースのラップを外し、蒸し板の上に置く。


5. 豚肩ロースの上に長ねぎの青い部分と生姜をのせる。


6. 圧力調理・5分にセットする。


7. 圧力ピンが下がったら、肉の厚い部分に爪楊枝を刺し、中まで火が通っているか確認する(火の通りが甘ければ、電気圧力鍋のふたやおもりを掃除して圧力調理を数分追加する)。


8. 電気圧力鍋から塩豚を取り出し、薄切りにする(釜底に残った蒸し水も使う場合は取っておく)。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。

パナソニック 電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NF-PC400-K 電気圧力鍋 ブラック NFPC400K
価格:27,551円(税込、送料別) (2024/4/30時点)


パナソニック 電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓


【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、ふだん使いで、なるべく手間のかからない電気圧力鍋レシピを研究中。おいしくできた料理をコツコツ公開しています。加圧時間や食材の組み合わせなど、電気圧力鍋を使うときのちょっとしたヒントにして頂けましたら幸いです。

電気圧力鍋料理の写真