【チキンカレー】電気圧力鍋でうまみたっぷり!(カレールー使用)

チキンカレーの写真

電気圧力鍋の圧力調理でチキンカレーを作るコツ。それは、鶏もも肉の表面を軽く焼いてから圧力調理することと、野菜から水分が出るので水は控えめに入れること。圧力調理後にカレールーを加えて煮込めば、野菜のうまみたっぷりなカレーに仕上がりますよ。

鶏もも肉をフライパンで軽く焼く

鶏もも肉は生のまま圧力調理すると、肉同士がくっついて仕上がってしまうので、あらかじめ表面に軽く火を通しておくのがおすすめです。
鶏もも肉は皮を取り除いて一口大に切ったら、熱したフライパンで油を敷かずに、両面をさっと焼きましょう。

肉の表面が白っぽくなったら火を止めて。
肉に赤い部分がところどころ残っていても大丈夫です。

電気圧力鍋に野菜と鶏もも肉を入れる

鶏もも肉の下ごしらえが終わったら、電気圧力鍋に具材を入れましょう。
まずは、水分が出やすい玉ねぎをくし切りにして並べ入れ、

一口大に切った人参と、

一口大に切ったじゃがいもを入れます。
じゃがいもは水にしばらくさらして、水気を切ってから入れましょう。

野菜を入れ終わったら、鶏もも肉を並べ入れます。

水を加えて圧力調理

圧力調理すると、玉ねぎから水分がたっぷり出てくるので、水は控えめに加えます。

水の量の目安は、具材の量の半分くらいのイメージです。
電気圧力鍋は蒸気を逃しにくいので、野菜から出た水分もスープに生かすことができますよ。

ここまでできたら、圧力調理・1分にセットしましょう。

最後にカレールーを加えて煮込む

圧力ピンが下がったら、ふたを開けて。
野菜も肉もやわらかで、水分がたくさん出ています。

さっとかき混ぜると、玉ねぎは溶けてしまうものもあるけれど、気にしなくて大丈夫。その分、玉ねぎのうまみや甘みがスープに凝縮しています。

仕上げに、カレールーを加えて、

煮込み・4分にセットしましょう。
カレールーを溶かすように、シリコンスプーンなどでやさしくかき混ぜながら加熱して、

カレールーがしっかり溶けたら完成です。
電気圧力鍋でかんたん、ラクちん、チキンカレー。

鶏もも肉も野菜もやわらか。野菜から出た水分を逃さず生かして、うまみもたっぷり。
とってもおいしいです!

【レシピ】ルーを使ったチキンカレー

それでは最後にレシピを記しておきますね。
鶏もも肉にさっと火を通すひと手間と、水を控えめに入れることで、とってもおいしいカレーになります。
ぜひ一度お試しください~。

■材料(3人分)
鶏もも肉 280g
玉ねぎ(中)1個
人参(中)1本
じゃがいも(中)2個
水 1カップ
カレールー 適宜(目安:3個)


■作り方(圧力調理・1分→煮込み・4分)※パナソニック製の電気圧力鍋を使用。


1. 鶏もも肉は皮を取り除き、一口大に切る。


2. フライパンを熱し、1の両面を軽く焼く。


3. 玉ねぎはくし切りにする。


4. 人参は皮をむいて一口大に切る。


5. じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、しばらく水にさらしたら、ざるに上げて水気を切る。


6. 電気圧力鍋に玉ねぎ→人参→じゃがいも→鶏もも肉の順に入れる。


7. 電気圧力鍋に水を加え、圧力調理・1分にセットする。


8. 圧力ピンが下がったら、カレールーを加え、煮込み・4分にセットする。


9. シリコンスプーンなどでかき混ぜながら、カレールーを溶かす。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。


【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、ふだん使いで、なるべく手間のかからない電気圧力鍋レシピを研究中。おいしくできた料理をコツコツ公開しています。加圧時間や食材の組み合わせなど、電気圧力鍋を使うときのちょっとしたヒントにして頂けましたら幸いです。

電気圧力鍋料理の写真