電気圧力鍋でゆでるとおいしい青大豆は、圧力調理で蒸してもおいしい!蒸すと甘みが引き立ちます。ゆで汁なしの圧力調理は圧力が下がるのも早いので、気軽に蒸して和えものやナムルに。豆そのものにうまみがあるから、かんたんな味付けでおいしい副菜に変身です。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
乾燥青大豆を水に一晩浸す
乾燥豆はしっかり吸水させると、加圧時間が短く済みます。
乾燥青大豆を蒸したい分だけ取り出したら、
さっと水洗いして、豆の4倍くらいの量の水に一晩浸しておきましょう。
一晩経つと、この通り。
乾燥青大豆は水を吸って、大きくふくらみます。
ざるに上げて、圧力調理で蒸す
水で戻した青大豆は、ざるに上げて水気を切って、電気圧力鍋で蒸しましょう。
電気圧力鍋の釜に蒸し板を置いて、水(蒸し水)を入れたら、
金属製のざるに上げた青大豆を、ざるごと電気圧力鍋に入れて、
圧力調理・3分にセット。
甘み際立つ仕上がりに
圧力ピンが下がって、ふたを開けると、枝豆や大豆を彷彿とさせるいい香り~。
そして…ひと粒食べると驚きの甘さ!
電気圧力鍋で蒸した青大豆は、甘くてとってもおいしいです。
蒸し青大豆の使い道
蒸し青大豆は、豆そのものにうまみがあって香りもいいので、シンプルな味付けがよく合います。
たとえば、青大豆のナムル。
蒸し青大豆に、酢、塩、ごま油、ごまを加えて和えたら、冷蔵庫でしばらく冷やすと、味がなじんでおいしいですよ。
こちらは、青大豆とアボカドの和えもの。
蒸し青大豆にアボカドを合わせ、レモン汁、塩、オリーブオイルでさっと和えればできあがり~。
【レシピ】蒸し青大豆
それでは最後にレシピを記しておきますね。
青大豆はゆでてもおいしいけれど、蒸すと甘みが際立って、また違ったおいしさが楽しめます。
ぜひ一度お試しください~。
■材料
乾燥青大豆 約75g(1/2カップ)
蒸し水 電気圧力鍋で定められた量*
*蒸し水の量(パナソニック製の電気圧力鍋の場合) | |
NF-PC400 | 3/4カップ |
SR-MP300(旧製品) | 1/2カップ |
■作り方(圧力調理・3分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。
1. 乾燥青大豆は軽く水洗いして、豆の約4倍の量の水(分量外)に一晩浸す。
2. 電気圧力鍋の釜に蒸し板を敷き、蒸し水を入れる。
3. 1を金属製のざるに上げて水気を切り、ざるごと電気圧力鍋に入れる。
4. 圧力調理・3分にセットする。
5. 圧力ピンが下がったら、あら熱を取る。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)はこちら↓
パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓
この記事で使用している金属製のざるはこちら↓(パナソニック電気圧力鍋NF-PC400・SR-MP300どちらにも入るサイズです)
【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください!