【塩さばのトマトスープ煮】電気圧力鍋で無水調理。濃厚なうまみ

塩さばのトマトスープ煮の写真

塩さばのトマトスープ煮は、魚も野菜もたっぷり摂れる具だくさん。電気圧力鍋に玉ねぎ、トマト、塩さばを入れて無水調理すれば、塩さばはふっくらやわらか。野菜から出たスープには塩さばやトマトのうまみが凝縮。味付けはコンソメだけでも驚くほどおいしい!

トマトは湯むきする

材料は、塩さば、トマト、玉ねぎ、白ワイン、顆粒コンソメです。
トマトと玉ねぎは大きいものをまるごと1個使って、無水調理で水分やうまみをたっぷり引き出しましょう。
トマトは圧力調理しても皮の食感が残ってしまうので、あらかじめ湯むきをしておくと、口当たりがよくなりますよ。

トマトの湯むきはとってもかんたん。
トマトのお尻に包丁で十字に切り込みを入れたら、15秒ほど熱湯に浸けて。皮がめくれてきたら水にとって冷やせば、つるりと皮がむけちゃいます。

塩さばは骨取りのものを使う

塩さばは骨取りのもの(塩さばフィレ)を使うのがおすすめ。骨のない塩さばは、スープの具材のようにパクパク食べられて、おいしさも倍増です。

玉ねぎ→トマト→塩さば→調味料の順に入れる

それでは手順をご紹介しますね。
電気圧力鍋で無水調理するときは、焦げ付きを防ぐため、水分の多い食材から順に入れるのが基本のルール。
なので、まずは電気圧力鍋に、くし切りにした玉ねぎを入れて。

次に、湯むきして角切りにしたトマトを入れます。

さらに、塩さばを食べやすい大きさに切って、なるべく重ならないように並べ入れたら、

白ワインと顆粒コンソメを混ぜ合わせて、加えましょう。

無水調理・2分で、濃厚なうまみ

材料をすべて入れたら、

電気圧力鍋に釜をセットして、無水調理・2分に設定。
圧力ピンが下がると、ふわりと塩さばのいい香り~。玉ねぎなどから水分もたっぷり出ています。

塩さばに、トマトと玉ねぎのスープをかける

できあがったら、塩さばを器に移し、釜に残ったトマトと玉ねぎのスープをたっぷりかけて頂きましょう~。

スープは透明感のある見た目とは裏腹に、塩さばや野菜のうまみが濃厚で、トマトのさわやかな酸味もいいアクセント。
素材のおいしさがぎゅぎゅっと凝縮されていて、かんたんなのに驚くほどおいしい一品です!

【レシピ】塩さばのトマトスープ煮

それでは最後にレシピを記しておきますね。
塩さばトマトのスープ煮は、魚も野菜もたっぷり摂れる具だくさん。
下ごしらえもかんたんなので、忙しい日のメイン料理におすすめですよ。

■材料(4人分)
塩さばフィレ 2枚
トマト(大)1個
玉ねぎ(大)1個
★白ワイン 大さじ3
★顆粒コンソメ 小さじ1


■作り方(無水調理・2分)※パナソニック製の電気圧力鍋を使用。


1. 玉ねぎはくし切りにする。


2. トマトは湯むきして、1.5cmぐらいの角切りにする。


3. 塩さばは食べやすい大きさに切る。


4. 電気圧力鍋の釜に、1、2、3の順に入れたら、★の材料を混ぜ合わせて加える。


5. 無水調理・2分にセットする。


6. 圧力ピンが下がったら取り出す。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。


【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、ふだん使いで、なるべく手間のかからない電気圧力鍋レシピを研究中。おいしくできた料理をコツコツ公開しています。加圧時間や食材の組み合わせなど、電気圧力鍋を使うときのちょっとしたヒントにして頂けましたら幸いです。

電気圧力鍋料理の写真