鶏もも肉の照り煮は、お肉を圧力調理で煮た後に、煮込みモードで煮汁を煮詰めます。加熱が長すぎると、脂の多い鶏もも肉でもパサつきが気になってくるから、加圧時間は短めに。最後にお肉を裏返して両面を煮詰めると、色も味もちょうどよく付いてくれますよ。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
鶏もも肉の下ごしらえ
それではさっそく作り方をご紹介しますね。
鶏もも肉はキッチンばさみなどを使って、皮をはぎ取り、
半分に切ったら、
フライパンを熱して、油を敷かずに両面をさっと焼きましょう。赤い部分が残っていても大丈夫です。
お肉の表面に軽く火を通しておくと、圧力調理したときに、お肉同士がくっつきにくくなり、おいしく仕上がるのでおすすめですよ。
鶏もも肉と生姜を電気圧力鍋へ
下ごしらえが終わったら、電気圧力鍋に鶏もも肉をなるべく重ならないように並べ入れ、
皮付きのまま薄切りにした生姜を入れましょう。
煮汁はひたひたで圧力調理
煮汁はひたひたの量で注ぎ入れたら、
圧力調理・1分にセット。
圧力調理後、表と裏で煮込みを2回
圧力ピンが下がったら、ふたを開けて、
煮込み・5分にセットして煮汁を煮詰めましょう。
煮込み・5分が終わったら、お肉を裏返して、再び、煮込み・5分にセット。煮汁をさらに煮詰めます。
お肉の表と裏で2回煮詰めると、色も味も両面にちょうどよく付いてくれますよ。
2回目の煮込みが終わったら、そのまましばらく置いて、味をさらにしみ込ませて。
あら熱が取れたら、器に移して頂きましょう。
鶏もも肉は、ほろんとやわらか。味も濃すぎず、ちょうどいい味しみ加減です。
また、作り置きして冷蔵保存しても大丈夫。レンジで軽く温め直せば、お肉やわらかでおいしいですよ。
【レシピ】鶏の照り煮
それでは最後にレシピを記しておきますね。
鶏の照り煮は圧力調理の間はもちろん、煮込みの間もほぼほったらかしにできるので、とってもラクちん。
ぜひ一度お試しください~。
■材料(4人分)
鶏もも肉 2枚
生姜 1片
★水 1/2カップ
★醤油 大さじ3
★砂糖 大さじ2
★みりん 大さじ2
■作り方(圧力調理・1分→煮込み・5分→煮込み・5分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。
1. 鶏もも肉は皮を取り除き、半分に切る。
2. フライパンを熱し、1の両面を軽く焼く。
3. 電気圧力鍋の釜に2と生姜を入れ、★の材料を混ぜ合わせて加える。
4. 圧力調理・1分にセットする。
5. 圧力ピンが下がったら、ふたを開け、煮込み・5分にセットして煮汁を煮詰める。
6. 煮込みが終わったら、鶏もも肉を裏返し、再び煮込み・5分にセットして煮汁を煮詰める。
7. あら熱が取れるまで、しばらく置く。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)はこちら↓
パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓
【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください!