【豚丼】電気圧力鍋でやわらか。無水調理でラクしておいしい!

豚丼の写真

豚丼は電気圧力鍋で作ると、とってもラクちん。ほったらかしで玉ねぎがとろけるようにやわらかくなるうえに、豚肉は味しみっしみ。玉ねぎの水分を生かした無水調理で、やさしい味わいの具材を作ったら、ごはんの上にのせていただきましょう。

このレシピはパナソニック電気圧力鍋旧製品(SR-MP300)でおいしく作れます。

豚肉の選びかた

電気圧力鍋は普通のお鍋より高温になるので、脂肪が多く含まれる肉ほどやわらかく仕上がります。ただ、脂肪少なめのお肉は、硬くなるというよりは、繊維に沿ってホロホロほぐれる食感になります。

たとえば、しゃぶしゃぶ用の霜降り肉はとってもやわらか。一方で、切り落とし肉や小間切れ肉はスプーンで潰すとほぐれる感じの、食べやすいやわらかさ。
仕上がりの食感は肉質によって変わるけれど、どちらにしても味はしみしみ。ヘルシーさとやわらかさのバランスを考えて、お好みの豚肉を選ぶとよいです。

豚肉を軽く炒める

豚肉は軽く炒めてから圧力調理すると、肉同士がくっつかず、きれいにおいしく仕上がります。
豚肉は食べやすい大きさに切り、フライパンにサラダ油を熱して、ほぐしながら炒め、表面の色が少し変わってきたら火を止めましょう。

玉ねぎの水分を生かして無水調理

豚肉の下ごしらえが終わったら、電気圧力鍋で無水調理。
玉ねぎを1個使えば、玉ねぎに含まれる水分が引き出され、ちょうどいい塩梅の煮汁の量に仕上がりますよ。
無水調理は水分の多い食材から順に入れると焦げ付きを抑えられるので、玉ねぎ→豚肉の順に電気圧力鍋に入れましょう。
まず、大き目にくし切りした玉ねぎを入れ、

その上に軽く炒めた豚肉をのせて、

酒、醤油、みりん、砂糖を混ぜ合わせた煮汁を加えたら、無水調理・1分にセット。

あら熱を取って、ごはんにのせる

圧力ピンが下がったら、ふたを開けて。
煮汁が全体に絡まるようにやさしくかき混ぜたら、しばらく置いて、豚肉に味をしみ込ませましょう。

あら熱が取れたころには、豚肉に煮汁の色も付いてくるので、ほかほかごはんにのせて完成~。

玉ねぎがとろんとやわらかで、豚肉は味しみっしみ。玉ねぎの甘みも、肉のうまみもたっぷりな豚丼です!

【レシピ】豚丼

それでは最後にレシピを記しておきますね。
豚肉は、しゃぶしゃぶ用、切り落とし、小間切れ等、お好みの薄切り肉で作れます。
やわらかな豚しゃぶ肉を使えば、作り置きしてもおいしいです。

■材料(3人分)
豚肉(お好みの薄切り肉:切り落とし/小間切れ/しゃぶしゃぶ用)380g
玉ねぎ(大)1個
サラダ油 少々
★酒 大さじ3
★醤油 大さじ4
★みりん 大さじ2
★砂糖 大さじ1と1/2


■作り方(無水調理・1分)※パナソニック製の電気圧力鍋(SR-MP300)を使用。


1. 豚肉は食べやすい大きさに切る。


2. フライパンにサラダ油を熱し、1をほぐしながら軽く炒める。


3. 玉ねぎは大き目のくし切りにする。


4. 電気圧力鍋に玉ねぎを入れ、その上に2の豚肉をのせる。


5. 電気圧力鍋に★の材料を混ぜ合わせて加える。


6. 無水調理・1分にセットする。


7. 圧力ピンが下がったら、煮汁が全体に絡まるようにやさしくかき混ぜる。


8. あら熱が取れたら、炊いたごはんの上にのせる。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

このレシピはパナソニック電気圧力鍋旧製品(SR-MP300)でおいしく作れます。


電気圧力鍋を日々活用するなら、シリコンスプーンを1つ持っておくと便利です。
こちらの無印良品のシリコンスプーンは、電気圧力鍋の料理をかき混ぜたり、取り出したりするのにちょうどいい大きさ。フッ素加工の釜を傷つけず、使いやすくて大活躍です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【無印良品 公式】シリコーン調理スプーン 長さ約26cm
価格:490円(税込、送料別) (2023/1/10時点)


【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください

電気圧力鍋料理の写真