忙しい日のメインおかずにおすすめ。電気圧力鍋で簡単&時短で作れる「鶏手羽中とじゃがいものケチャップ煮」レシピをご紹介します。鶏手羽中はほろほろやわらかく、じゃがいもにはしっかり味がしみ込んで、ボリューム満点に仕上がります。甘めの味付けだから、子供ウケも抜群!
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。
レシピの詳しい手順とポイント
ここからは写真付きで詳しく解説していきます。
番号付きのシンプルなレシピは記事後半にあります。
解説は飛ばしてレシピだけ見たい方は
じゃがいもの下ごしらえ
じゃがいもは一口大よりやや大きめに切り、水にさらして煮崩れを防ぎましょう。

じゃがいもは、品種によっても煮崩れやすさが変わってきますが、おすすめの品種は、男爵やメークイン。男爵は表面が少し煮崩れる分、味がしっかりしみて、しっとりとした仕上がりに。メークインは形を保ちながらも、中まで味がしみ込みますよ。
鶏手羽中の下ごしらえ
鶏手羽中は圧力調理の前に、表面に軽く火を通しておくと、肉同士がくっつかず、きれいに仕上がります。熱したフライパンに鶏手羽中を入れて、表面を軽く焼き、白っぽくなったら火を止めましょう。

電気圧力鍋で煮る(加圧1分)
下ごしらえが終わったら、電気圧力鍋の出番。
まずは鶏手羽中を釜底に並べ入れます。鶏手羽中は、じゃがいもよりも味がしみにくいので、釜底に入れて煮汁にしっかり浸かるようにします。

それから、じゃがいもを並べ入れましょう。

煮汁は、水、酒、ケチャップ、味噌、砂糖を混ぜ合わせたもの。ケチャップと味噌をよく溶かしたら、電気圧力鍋に注ぎましょう。量は、ひたひたよりやや少なめでも大丈夫。

ここまでできたら、圧力調理・1分にセットしましょう。
鶏手羽中だけを煮込む(煮込み10分)
圧力ピンが下がったら、ふたを開けます。

そして、ここからがポイント――鶏手羽中は、煮汁を煮詰めてさらに味をしみ込ませたい一方で、じゃがいもはすでに味しみ。これ以上加熱すると煮崩れてしまう恐れがあるので、じゃがいもだけ先に取り出します。

それから、電気圧力鍋のふたを開けたまま、煮込み・10分にセット。

アクが出たら取り除きながら、煮汁を煮詰めていきます。

煮込みが停止したら、できあがりです。鶏手羽中を取り出して、じゃがいもと一緒に盛り付けましょう。

お肉がほろりとやわらかで、じゃがいももホクホク味しみ。鶏のうまみもしみていて、白いごはんとも相性抜群です!
【レシピまとめ】鶏手羽中とじゃがいものケチャップ煮
最後にレシピをまとめておきますね。
煮溶けがちなじゃがいもは、品種を選ぶのがおすすめ。男爵やメークインは、ほどよい煮崩れ感で、味もよくしみておいしくできます。
とっても簡単に作れるので、ぜひ一度お試しください~。
■材料(4人分)
鶏手羽中(ハーフ/半割り)12本
じゃがいも(中)3~4個
★水 1カップ
★酒 1/2カップ
★ケチャップ 大さじ5
★味噌 大さじ2
★砂糖 大さじ1と1/2
■作り方(圧力調理・1分→煮込み・10分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。
1. 鶏手羽中はフライパンで軽く焼く。
2. じゃがいもは皮をむき、一口大よりやや大きめに切って水にさらす。
3. 電気圧力鍋に鶏手羽中→じゃがいもの順に並べ入れる。
4. ★の材料を混ぜ合わせて電気圧力鍋に加え、圧力調理・1分にセットする。
5. 圧力ピンが下がったら、じゃがいもを取り出す。
6. 電気圧力鍋のふたを開けたまま、煮込み・10分にセットする。
7. 煮込みが停止したら、鶏手羽中を取り出し、じゃがいもと一緒に盛り付ける。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、必要に応じて加圧時間を調整してください。
この記事で使用している電気圧力鍋(NF-PC400)はこちら↓
この記事で使用している電気圧力鍋(SR-MP300)はこちら↓
合わせて読みたい◎関連レシピ
鶏手羽中を使った、電気圧力鍋で人気の煮込みレシピを集めました。どれもお肉がほろっとやわらかで、味しみ抜群。気になるレシピがあれば、ぜひチェックしてみてください!
迷ったらコレ!王道の甘辛味
👉【鶏手羽中の甘辛煮】電気圧力鍋で簡単!味しみ&ほろほろやわらかレシピ

忙しい日のボリューム和風おかず
👉【鶏手羽中と大根の煮物】電気圧力鍋で簡単レシピ|味しみ抜群の作り方

野菜たっぷり◎栄養バランスを整えるなら
👉【鶏手羽中と根菜の煮物】電気圧力鍋で簡単・味しみ抜群!ごはんが進む主役おかず

もっとレシピを探したい方へ
電気圧力鍋でヘルシーごはん
▶トップページはこちら
パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピや加圧時間早見表を公開中。季節のおすすめレシピも随時更新しています!
キーワード:鶏手羽中、鶏肉、じゃがいも、じゃが芋、ジャガイモ