【長芋の梅煮】電気圧力鍋で簡単!さっぱり和風の副菜レシピ

長いもの梅煮(電気圧力鍋使用)

電気圧力鍋で簡単に作れる和風の副菜「長芋の梅煮」レシピをご紹介します。ホクホク食感の長芋に、梅干しの塩気とさっぱりとした酸味がベストマッチ。加圧時間はたったの1分だから、もう一品欲しいときにもぴったり。作り置きにもおすすめです。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。

レシピの詳しい手順とポイント

ここからは写真付きで詳しく解説していきます。

番号付きのシンプルなレシピは記事後半にあります。
解説をスキップしてレシピだけ見たい方は
【レシピまとめ】にジャンプ!

長芋を切る

長芋の分量は380gほどで、4人分の副菜になる感じ。写真でみると、このぐらいです。

皮をむく前の長芋をぶつ切りにした状態

長芋は皮をむいたら、1.5cm厚の輪切りにします。大きすぎる場合は、食べやすいように半月切りでも大丈夫です。

皮をむいた長芋を輪切りと半月切りにした状態

長芋を酢水にさらす

長芋は切ったら、そのまま煮てもいいけれど、ものによっては調理時に変色してしまう場合もあります。梅煮は煮汁の色が薄いので、念のため、酢水にさらして色止めをしておくと安心ですよ。

輪切りにした長芋を酢水にさらしている状態

梅干しを刻む

梅干しは中ぐらいのものを2個使い、種を取り除いたら、粗く刻みましょう。

粗く刻んだ梅干しがまな板の上に並んでいる

電気圧力鍋に長芋と梅干しを入れる

具材の準備ができたら、電気圧力鍋の出番です。
長芋は水気を切って、電気圧力鍋に並べ入れます。

電気圧力鍋の内釜に長芋を並べ入れたところ

それから、梅干しも入れましょう。

長芋の上に刻んだ梅干しを加えた状態

煮汁を加えて圧力調理・1分

煮汁は、だし汁に塩を混ぜ合わせたもの。これを電気圧力鍋に注ぎます。

刻んだ梅干し入りの長芋に煮汁を注いでいるところ

量はひたひたか、ひたひたよりやや少なめでも大丈夫。

煮汁を加えた長芋と梅干しが電気圧力鍋に入っている状態(加圧調理前)

ここまでできたら、圧力調理・1分にセットしましょう。

しばらく置き、味をなじませる

圧力ピンが下がったら、しばらく置いて味をなじませ、あら熱が取れたらできあがりです!

加圧調理後の長芋と梅干しが煮汁に浸っている状態

ホクホクねっとり、さわやかな香り!長芋の梅煮。

長芋の梅煮を器に盛り付けた完成品。さっぱり和風副菜

ちょっぴり塩気のあるシンプルな味付けで、長芋のおいしさが引き立ちます。

【レシピまとめ】長芋の梅煮

それでは最後にレシピをまとめておきますね。
あと一品欲しいときにおすすめな長芋の梅煮。短時間の圧力調理でとってもおいしく仕上がるので、ぜひ一度お試しください~。

■材料(4人分)
長芋 380g
梅干し(中)2個
★だし汁 1カップ
★塩 小さじ1/2


■作り方(圧力調理・1分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。


1. 長芋は皮をむき、1.5cm厚の輪切りにする。


2. 長芋を酢水(分量外)にさらす。


3. 梅干しは種を取り除き、粗く刻む。


4. 電気圧力鍋に水気を切った長芋を並べ入れる。


5. 電気圧力鍋に梅干しを入れ、★の材料を混ぜ合わせて加える。


6. 圧力調理・1分にセットする。


7. 圧力ピンが下がったら、しばらく置いて味をなじませる。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。

パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400)はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NF-PC400-K 電気圧力鍋 ブラック NFPC400K
価格:27,551円(税込、送料別) (2024/4/30時点)


パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓


ほかの長芋レシピもチェック!

電気圧力鍋で作れる長芋料理は、どれも簡単&ホクホク食感。梅煮のほかにも助かる副菜レシピがあるので、ぜひチェックしてみてください。

👉【長芋の煮物】電気圧力鍋でホクホク!味しみ抜群の簡単レシピ

長芋の煮物(電気圧力鍋使用)

👉【蒸し長芋】電気圧力鍋で加圧1分!簡単ホクホク副菜レシピ

蒸し長いも(電気圧力鍋使用)

電気圧力鍋でヘルシーごはん
▶トップページはこちら

パナソニック電気圧力鍋のレシピや加圧時間早見表を公開。ぜひのぞいてみてください!

電気圧力鍋で加圧または無水調理した煮物や野菜など9種類の料理例。じゃがいも、さつまいも、サンマの生姜煮、イカ大根など

キーワード:長いも、ながいも、長芋、とろろいも、とろろ芋