【鶏手羽中と根菜のうま煮】電気圧力鍋で味しみ!主役級おかず

鶏手羽中の筑前煮風の写真

鶏手羽中を数種の根菜と一緒に電気圧力鍋で煮ると、味しみしみでうまみたっぷり。さっと圧力調理するだけで、ボリューム満点のうま煮ができます。使う根菜は大根、人参、れんこん。さらに、しいたけも入れると、うまみ増し増し。すっごくおいしい!

このレシピはパナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)でおいしく作れます。

根菜としいたけの下ごしらえ

作り方はとってもかんたん。まずは、根菜としいたけを切りましょう。

大根と人参を切る

大根は皮をむいたら、約1cm厚の半月切りにします。1cm厚ぐらいに切ると、加圧時間が短くできます。

人参も皮をむいたら、約1cm厚の半月切りに。

れんこんを酢水にさらす

れんこんは皮をむき、約1cm厚の半月切りにしたら、酢水にさらして、色止めとアク抜きをしましょう。

ちなみに、れんこんは、できればシャキシャキ系の品種を選ぶのがおすすめ。電気圧力鍋で煮ると、シャキシャキ系は歯ごたえがほどよく残せます。(好みの問題もあるかもしれないけれど…ホクホク系の品種はモソモソした食感になります。)

しいたけを切る

しいたけは、石突きを切り落としたら、縦半分に切りましょう。

鶏手羽中の下ごしらえ

鶏手羽中はハーフ(半割り)のものを使って。圧力調理する前に、表面に軽く火を通しておくと、肉同士がくっつかず、きれいに仕上がりますよ。熱したフライパンに鶏手羽中を入れて、表面を軽く焼き、白っぽくなったら火を止めます。

電気圧力鍋に具材を入れる

具材の下ごしらえが終わったら、電気圧力鍋に並べ入れましょう。
鶏手羽中に、

れんこん、人参、

しいたけ、大根。

生姜と煮汁を入れて圧力調理

生姜があれば、風味付けに皮付きのまま薄切りにして加えます。

最後に、だし汁、醤油、砂糖、みりんを混ぜ合わせた煮汁を加えたら、

圧力調理・1分にセット。

あら熱が取れたら味しみしみ!

圧力ピンが下がったら、ふたを開けましょう。あら熱が取れる間に煮汁の味がしみ込むので、しばらく置いて味をなじませたら、できあがりです。

うまみたっぷり、いい香り!鶏手羽中と根菜のうま煮。

鶏手羽中の筑前煮風の写真

お肉やわらか。味しみしみでボリューム満点。食卓の主役になれちゃう煮物です。

【レシピ】鶏手羽中と根菜のうま煮

それでは最後にレシピを記しておきますね。
根菜は数種使って、さらに、しいたけも入れるとうまみがアップ。
とってもかんたんに作れるので、ぜひ一度お試しください~。

■材料(4人分)
鶏手羽中(ハーフ/半割り)8本
大根 6cm
人参(小)1本
れんこん 100g
しいたけ(中)4個
生姜 一片
★だし汁 3カップ
★醤油 1/2カップ
★砂糖 大さじ4
★みりん 大さじ4

(レシピは煮汁の量が多めなので、具材はもう少し増やしても大丈夫です。)


■作り方(圧力調理・1分)※パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400)を使用。


1. 大根と人参は皮をむき、約1cm厚の半月切りにする。


2. れんこんは皮をむき、約1cm厚の半月切りにして酢水(分量外)にさらす。


3. しいたけは石突きを切り落として縦半分に切る。


4. 熱したフライパンで鶏手羽中の表面を軽く焼く。


5. 電気圧力鍋に鶏手羽中、れんこん、人参、しいたけ、大根を入れる。


6. 電気圧力鍋に皮付きのまま薄切りにした生姜を入れ、★の材料を混ぜ合わせて加える。


7. 圧力調理・1分にセットする。


8. 圧力ピンが下がったら、あら熱を取りつつ味をなじませる。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

このレシピはパナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)でおいしく作れます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NF-PC400-K 電気圧力鍋 ブラック NFPC400K
価格:27,551円(税込、送料別) (2024/4/30時点)


【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください

電気圧力鍋料理の写真