電気圧力鍋でホクホクに煮られるごぼうは、コチュジャンでピリ辛味にしてもおいしい!アク抜きしたごぼうを電気圧力鍋に入れ、コチュジャンを混ぜた煮汁と一緒に圧力調理。降圧後、煮込みモードで煮汁を煮詰めると、味しみしみのごはんのお供に変身です。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。
ごぼうの下ごしらえ
作り方は、とってもかんたん。
ごぼうは皮を薄くむき、一口大の乱切りにしたら酢水にさらして、アク抜きをしましょう。

ごぼうを電気圧力鍋に入れる
ごぼうのアク抜きが終わったら、水気を切って電気圧力鍋の釜の中へ。

煮汁を加えて圧力調理
次は煮汁を作ります。
だし汁、コチュジャン、醤油、砂糖をよく混ぜ合わせてコチュジャンを溶かしたら、

電気圧力鍋に加えて、

圧力調理・2分にセット。
煮込みモードで煮汁を煮詰める
圧力ピンが下がったら、ふたを開けて。

このままでは味が少し薄いので、煮込み・9分にセットして煮汁を煮詰めていきましょう。

ときどき様子を見ながら、焦げ付かないようにかき混ぜて、水分が飛んだら煮込みを停止。

できあがりから味しみしみです!器に移して、いりごまがあれば振りましょう。

ホクホク、ピリ辛。ごぼうのコチュジャン煮。甘辛味でご飯が進む、進む~!
【レシピ】ごぼうのコチュジャン煮
それでは最後にレシピを記しておきますね。
電気圧力鍋でホクホクに煮たごぼうは、韓国風の味付けも相性抜群。ご飯のお供におすすめです。
ぜひ一度お試しください~。
■材料(4人分)
ごぼう 1本
★だし汁 1/2カップ
★コチュジャン 小さじ2
★醤油 小さじ1
★砂糖 大さじ1/2
いりごま(お好み)少々
■作り方(圧力調理・2分→煮込み・9分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。
1. ごぼうは皮をむき、一口大の乱切りにして酢水にさらす。
2. 電気圧力鍋に水気を切った1を入れ、★の材料をよく混ぜ合わせて加える。
3. 圧力調理・2分にセットする。
4. 圧力ピンが下がったら、ふたを開けて、煮込み・9分にセットする。
5. ときどきかき混ぜながら煮汁を煮詰め、水分が飛んだら煮込みを停止する。
6. 器に移し、お好みでいりごまを振る。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、必要に応じて加圧時間を調整してください。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。
この記事で使用している電気圧力鍋(NF-PC400)はこちら↓
この記事で使用している電気圧力鍋(SR-MP300)はこちら↓
もっとレシピを探したい方へ
電気圧力鍋でヘルシーごはん
▶トップページはこちら
パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使ったレシピや加圧時間早見表を公開中。季節のおすすめレシピも随時更新しています!
キーワード:ごぼう、ゴボウ、韓国料理、韓国風、ごま、胡麻、ゴマ

 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20477784.b91d573a.20477785.b3e2a5fb/?me_id=1357621&item_id=10593730&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyamada-denki%2Fcabinet%2Fa07000321%2F6612234017.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/49428f13.eea97e7f.49428f14.277fc7e8/?me_id=1269588&item_id=10004645&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-pcfreak%2Fcabinet%2Fimgrc0078303321.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)

 
               
               
               
               
               
               
              