【なすのめんつゆ煮】電気圧力鍋で簡単!冷やして絶品の作り置きレシピ

なすのめんつゆ煮(電気圧力鍋使用)

暑い日や、夏バテ気味で食欲がないときにもぴったり!電気圧力鍋で簡単に作れる「なすのめんつゆ煮レシピ」をご紹介します。なすはとろとろ食感で、味しみも抜群。冷蔵庫で冷やせば、さらにおいしさがアップします。夏の常備菜としても、おすすめの一品!

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。

レシピの詳しい手順とポイント

ここからは写真付きで詳しく解説していきます。

番号付きのシンプルなレシピは記事後半にあります。
解説をスキップしてレシピだけ見たい方は

なすの下ごしらえ

それでは、詳しい作り方です。
なすはへたを切り落として縦半分に切ったら、皮の方に爪楊枝をぷすぷす刺して、穴をいくつか開けましょう。

縦半分に切ったなすの皮側に、爪楊枝で穴をあけているところ。めんつゆ煮の下ごしらえ

皮側に爪楊枝で穴を開けておくと、味がしみ込みやすくなりますよ。
切ったなすは水にしばらくさらしてアクを抜き、

切ったなすをボウルの水にさらしてアクを抜いているところ。めんつゆ煮の下準備工程

ざるに上げて水気を切ります。

電気圧力鍋になすを並べ入れる

下ごしらえしたなすは電気圧力鍋に並べ入れます。

下ごしらえしたなすを電気圧力鍋の内釜に並べ入れた様子。圧力調理の準備工程

煮汁を加えて圧力調理

なすを並べ入れたら、めんつゆと水を混ぜ合わせた煮汁を注ぎましょう。

電気圧力鍋に並べたなすに、めんつゆと水を混ぜた煮汁を注いでいる様子

圧力調理でなすから水分が出ることを見越して、煮汁の量は、なすの高さの半分ぐらいにしておきます。

煮汁がなすの半分ほどまで入っている電気圧力鍋の内釜

さらに、風味付けに少量のごま油をまわしかけたら、

風味づけとして、ごま油をスプーンでなすの上から回しかけているところ

圧力調理・1分にセット。
なすは圧力調理で煮崩れがちなので、加圧時間はごくごく短時間がおすすめです。

冷蔵庫で冷やすと、よりおいしい

圧力ピンが下がったら、ふたを開けましょう。
なすから水分がたっぷり出て、煮浸しのような仕上がりになっています。

圧力調理が終わり、煮汁を含んでとろとろに仕上がったなすが電気圧力鍋の内釜に並んでいる様子

圧力調理で煮たなすは、とろとろやわらか。
崩れやすいのでシリコンスプーンなどを使って、やさしく取り出して。冷蔵庫でしっかり冷やしましょう。

シリコンスプーンでやさしく取り出した煮なすを保存容器に並べた様子。冷蔵保存の準備工程

冷たいなすは、つるりとした喉ごしが引き立ちます。お好みで、小ねぎや生姜のすりおろし、かつおぶしなどを添えてもおいしいです!

器に盛り付けた、冷たいなすのめんつゆ煮。刻んだ小ねぎをたっぷりのせた完成品

【レシピまとめ】なすのめんつゆ煮

それでは最後にレシピを記しておきますね。
なすは電気圧力鍋で煮ると、とろとろとろける食感で味しみしみ。
とってもかんたんでおいしいので、ぜひ一度お試しください~。

■材料(4人分)
なす(中)3本
★めんつゆ(3倍濃縮)1/4カップ
★水 1/2カップ
ごま油 小さじ1


■作り方(圧力調理・1分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。


1. なすはへたを切り落として縦半分に切る。


2. なすの皮側に爪楊枝を刺して、穴を数か所開ける。


3. なすを水にしばらくさらし、ざるに上げて水気を切る。


4. 電気圧力鍋になすを並べ入れ、★の材料を混ぜ合わせて加える。


5. 電気圧力鍋に、ごま油をまわし入れ、圧力調理・1分にセットする。


6. 圧力ピンが下がったら、なすを器に移して冷蔵庫で冷やす。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。

パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400)はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NF-PC400-K 電気圧力鍋 ブラック NFPC400K
価格:27,551円(税込、送料別) (2024/4/30時点)


パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓


ほかのなすレシピもチェック!

電気圧力鍋で作れるなすレシピは、このほかにもいろいろあります。電気圧力鍋を使えば、簡単においしく仕上がるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

👉【なすと豚肉の中華丼】電気圧力鍋でとろふわ!ごはんが進む夏レシピ

なすと豚肉の中華丼(電気圧力鍋使用)

👉【蒸しなすのマリネ】電気圧力鍋で簡単!レモン風味の冷製おかず

蒸しなすのマリネ(電気圧力鍋使用)

👉【なすのピリ辛さっぱり煮】電気圧力鍋で簡単&爽やか!夏のヘルシーおかず

なすのピリ辛さっぱり煮(電気圧力鍋使用)

電気圧力鍋でヘルシーごはん
▶トップページはこちら

パナソニック電気圧力鍋のレシピや加圧時間早見表を公開。ぜひのぞいてみてください!

電気圧力鍋で加圧または無水調理した煮物や野菜など9種類の料理例。じゃがいも、さつまいも、サンマの生姜煮、イカ大根など

キーワード:なす、茄子、ナス