電気圧力鍋で油揚げをまとめて煮ると、きつねうどんやいなりずしが手軽に作れて便利です。圧力調理なら、味しみしみでジューシーに仕上がるうえに、ほったらかしで煮られて、とってもラクちん。買い過ぎた油揚げを消費したいときにも助かりますよ。
このレシピはパナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)でおいしく作れます。
油揚げは中を開くと便利
油揚げは中を開いてから圧力調理すれば、いなりずしの皮としても使えて後々助かります。
油揚げは半分に切って、指で中を開きましょう。開きにくいときは、油揚げの上に菜箸を押し当てて、すみずみまでコロコロ転がすと、少し開きやすくなりますよ。
油抜きをする
油揚げは油抜きをきちんと済ませておくと、味のしみ込みが格段に上がります。
お鍋に沸かした熱湯で、油揚げをぐつぐつと2分ほどゆでたら、
ざるに上げて水気を切りましょう。
電気圧力鍋に油揚げを入れる
油揚げのあら熱が取れたら、電気圧力鍋の釜になるべく平らに広げて入れます。
油揚げを広げてしわを少なくしておくと、仕上がりの見た目がよくなるほか、いなりずしを作るときに酢飯を入れやすくなりますよ。
煮汁を加えて圧力調理
油揚げを並べ入れたら、だし汁、砂糖、醤油を合わせた煮汁をひたひたになるまで加え、
圧力調理・2分にセット。
しばらく置いて味をなじませる
圧力ピンが下がって落としぶたをめくると、油揚げやわらか~。
しばらく置いて味をなじませたら、じゅわわっと煮汁あふれる、ジューシーないなりの皮が完成です!
きつねうどんや、いなりずしにアレンジ
いなりの皮は、温かいうどんにのせて、きつねうどんにしてもよし。
容器に移して、冷蔵庫でしっかり冷やせば、
冷やしきつねうどんも、お手軽。
いなりずしもかんたんに作れて大助かり。酢飯を詰めるときは、煮汁を軽く絞るといいです。
【レシピ】いなりの皮
それでは最後に、レシピを記しておきますね。
消費期限が迫りがちな油揚げも、電気圧力鍋でまとめて煮ちゃえば、かんたんにおいしく食べられます。
ぜひ一度お試しください~。
■材料
油揚げ 5枚
★だし汁 1カップ
★醤油 大さじ2
★砂糖 大さじ3と1/2
■作り方(圧力調理・2分)※パナソニック製の電気圧力鍋(SR-MP300)を使用。
1. 油揚げは半分に切り、中を開く。
2. 鍋に湯を沸かし、1を入れて2分ほど煮たら、ざるにあげる。
3. 2の形をととのえて、電気圧力鍋の釜に並べ入れ、★の材料を混ぜ合わせて加える。
4. 圧力調理・2分にセットする。
5. 圧力ピンが下がったら、しばらく置いて味をなじませる。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。
このレシピはパナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)でおいしく作れます。
※パナソニック電気圧力鍋NF-PC400対応レシピはこちらです。
【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください!