じゃがいもやさつまいもが使い切れない…。そんなときは電気圧力鍋でまとめて蒸すのがおすすめです。一緒に蒸せば、時短でホクホクの蒸し野菜が完成。みそ汁やサラダにアレンジもできて、作り置きにも便利。圧力調理で甘みが引き出せるから、おいしくムダなく使い切れます。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。
じゃがいもとさつまいもを同時に蒸すコツ
電気圧力鍋でじゃがいもとさつまいもを同時に蒸すときのコツは、たったひとつ。それは、さつまいもは皮付きのまま切って、じゃがいもと大きさを揃えておくこと。じゃがいもとさつまいもは火の通り具合が同じなので、大きさを揃えておけば、同じ加圧時間でおいしく蒸すことができますよ。

また、じゃがいもは、さつまいもの太さと同じような直径のものを選びましょう。
レシピの詳しい手順とポイント
ここからは写真付きで詳しく解説していきます。
番号付きのシンプルなレシピは記事後半にあります。
解説をスキップしてレシピだけ見たい方は
電気圧力鍋で蒸す(加圧3~10分)
いもの大きさをそろえたら、電気圧力鍋に蒸し板を敷き、水(蒸し水)を入れます。

それから、じゃがいもとさつまいもを並べ入れます。
さつまいもの切り口は蒸し板にくっつきやすいので、皮を下に向けるのがおすすめ。入りきらない分は重ねても大丈夫です。

ここまでできたら圧力調理にセット。
加圧時間は、いものサイズによって変わります。じゃがいもが小さいサイズなら、加圧時間は3分。中くらいのサイズは5~8分、大きいサイズは8~10分が目安。(写真は小さいサイズの場合で、圧力調理・3分に設定しました。)
火の通りを確認する
圧力ピンが下がったら、ふたを開け、

一番大きないもに爪楊枝を刺して、中まで火が通っているか確認しましょう。まだ中心が硬いようなら、電気圧力鍋のふたやおもりを掃除して、圧力調理を数分追加すれば大丈夫。
ふかしいものアレンジ例
じゃがいもとさつまいもをふかしたら、アレンジは色々。簡単なものをいくつかご紹介しますね。
じゃがさつまバター
ふかしたてのいもは食べやすく切り、塩少々をふってバターをのせて、じゃがバターやさつまバターにすると間違いのないおいしさです。

じゃがバターとさつまバターを同時に食卓に出せば、味も食感も2種類で2倍幸せ。
ポテトサラダ
こちらは、ふかしいもの王道アレンジ、ポテトサラダ。蒸したての熱いうちに皮をむくと、皮がむきやすく、ホクホク感も絶好調。

蒸したいもは皮付きのままラップにくるんで冷蔵保存し、翌日にアレンジもできるけれど、ポテトサラダにしたいときは、じゃがいもが冷めないうちにマッシュするのがおすすめです。
みそ汁
また、蒸したさつまいもはみそ汁の具に使うと、ただ煮るのとは違うホクホク感と甘みが味わえます。何てことのないアレンジだけど、簡単でおいしくてほっこり。

みそ汁なら、蒸したてを使わなくても大丈夫。冷蔵保存したさつまいものふかしいもは、翌日になると若干変色してしまうけれど、味と食感は蒸したてと変わらずおいしいです。火の通りの早い青菜や豆腐、わかめなどと組み合わせて、具だくさんのみそ汁をぱぱっと作っちゃいましょう。
【レシピまとめ】じゃがいも×さつまいも同時蒸し
最後にレシピをまとめておきますね。
電気圧力鍋でただ蒸すだけなので「レシピ」というほどでもないけれど…。加圧時間等の参考にしていただけましたら幸いです。
■材料
じゃがいも(大きさの揃ったもの)適量
さつまいも 適量
蒸し水 電気圧力鍋で定められた量*
*蒸し水の量(パナソニック製の電気圧力鍋の場合) | |
NF-PC400 | 3/4カップ |
SR-MP300(旧製品) | 1/2カップ |
■作り方(圧力調理)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。
1. じゃがいもとさつまいもはよく洗う。
2. さつまいもは皮付きのまま、じゃがいもと同程度の大きさに切る。
3. 電気圧力鍋に蒸し板を敷き、蒸し水を入れる。
4. 蒸し板にじゃがいもと、2を皮を下にして並べ入れ、圧力調理にセットする(加圧時間は下表を参照)。
いもの大きさ | 加圧時間 |
じゃがいも大(1個150g前後のもの) | 8~10分 |
じゃがいも中(1個110g前後のもの) | 5~8分 |
じゃがいも小(1個60~80g前後のもの/大さじに入るぐらい) | 3分 |
5. 圧力ピンが下がったら取り出す。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。
パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400)はこちら↓
パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓
電気圧力鍋でヘルシーごはん
▶トップページはこちら
パナソニック電気圧力鍋のレシピや加圧時間早見表を公開。ぜひのぞいてみてください!
キーワード:じゃがいも、じゃが芋、ジャガイモ、さつまいも、さつま芋、薩摩芋、サツマイモ