電気圧力鍋で大豆の水煮を作ったら、浅漬けにすると手軽でおいしくておすすめです。ゆでた大豆は塩もみしたきゅうりと一緒に、漬け汁に漬けて冷蔵庫へ。1時間冷やすと、ほどよく味がしみ込みますよ。自分でゆでた大豆は甘くてほっくり。ただの浅漬けも絶品です。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
乾燥大豆を水に一晩浸す
作り方はとってもかんたん!まずは乾燥大豆を水で戻します。
乾燥大豆は軽く水洗いしたら、豆の4倍ぐらいの量の水に一晩浸しておきましょう。
一晩経つと、水を吸って大きくふくらみますよ。
電気圧力鍋で大豆の水煮を作る
乾燥大豆を水で戻したら、電気圧力鍋でゆでましょう。
大豆を浸し水ごと電気圧力鍋に入れて、
圧力調理・3分にセット。
圧力ピンが下がると、甘くゆで上がった大豆のおでまし。
大豆はざるに上げて、水気をしっかり切りましょう。
きゅうりを塩もみする
大豆をゆでたら、浅漬けにします。
まずは、大豆に合わせるきゅうりを塩もみ。
薄切りにしたきゅうりと塩をビニール袋に入れて、
もみもみ…。よくもんだら、しばらく置いて、出てきた水気を絞りましょう。
大豆の水煮ときゅうりを漬ける
あとは、お好みの漬け汁をスタンバイ。この記事では、醤油、酢、砂糖を混ぜ合わせたものを使っています。
漬け汁を準備したら、保存袋に大豆、きゅうり、漬け汁を入れて、冷蔵庫で1時間冷やしましょう。
保存袋を揉むと大豆が崩れてしまうので、揉まずに保存袋を傾けて、漬け汁が全体にまんべんなく行き渡るようにしてから冷やします。
大豆もきゅうりも1時間後には、ほどよく味しみ!
酢醤油ベースの漬け汁を使うと、さわやかな味わいで、大豆の甘みも引き立ちます。
【レシピ】大豆ときゅうりの浅漬け
それでは最後にレシピを記しておきますね。
少量の大豆をゆでる場合は、圧力ピンが下がるのも早く、いつでも気軽に作れます。
ぜひ一度お試しください~。
■材料(4人分)
【大豆の水煮】
乾燥大豆 40g(約1/4カップ)
水 1カップ
【浅漬け】
大豆の水煮
きゅうり 1本
塩 小さじ1/2
★醤油 大さじ1
★酢 大さじ1
★砂糖 小さじ1
■作り方(圧力調理・3分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。
【大豆の水煮を作る】
1. 乾燥大豆はやさしく水洗いして、水に一晩浸す。
2. 1を浸し水ごと電気圧力鍋に入れ*、圧力調理・3分にセットする。
*大豆と浸し水を合わせた量が、釜の目盛「豆ここまで」等の記載を越えないようにします(爆発等の事故の原因となるため)。
3. 圧力ピンが下がったら、ざるに上げて水気を切り、あら熱を取る。
【浅漬けを作る】
4. きゅうりは薄切りにして塩もみし、しばらく置いて水気を絞る。
5. 保存袋に3、4を入れ、★の材料を混ぜ合わせて加える。
6. 保存袋を傾けて漬け汁を全体に行き渡らせたら、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)はこちら↓
パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓
【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください!