【鶏もも肉と白菜のミルクスープ】電気圧力鍋で鶏だし濃厚。白菜香る

鶏もも肉と白菜のミルクスープの写真

電気圧力鍋で鶏もも肉と白菜を無水調理すると、鶏だしたっぷりで白菜がふわっと香る、とってもおいしいスープができます。仕上げに牛乳と味噌を加えてさっと煮込めば、やさしい味わいのミルクスープに。白菜はぐんとかさが減るから、白菜の消費にもおすすめです。

鶏もも肉は小麦粉をはたいて軽く焼く

それではさっそく作り方をご紹介しますね。
鶏もも肉は皮を取り除き、一口大に切って塩・こしょうを少々ふったら、

小麦粉をまんべんなくはたいて、

油を敷いたフライパンで両面を軽く焼きましょう。

肉は表面が白っぽくなる程度で、赤い部分が残っていても大丈夫です。表面にさっと火を通しておくと、肉同士がくっつかず、きれいにおいしく仕上がりますよ。
また、鶏もも肉に小麦粉をはたいておくと、仕上がりの口当たりがなめらかになります。

白菜→鶏もも肉の順に入れる

肉の下ごしらえが終わったら、電気圧力鍋で無水調理。
無水調理は釜底が焦げ付きやすいので、水分を多く含んだ白菜から入れるのがおすすめです。
また、白菜は無水調理でかさが減るので、大きめの白菜を使って「ちょっと多いかな?」と感じる量で大丈夫。ざく切りにしたら、電気圧力鍋の釜に敷きつめ、

その上に、下ごしらえした鶏もも肉をのせましょう。

酒をまわしかけて無水調理

白菜、鶏もも肉を入れたら、風味付けに酒をまわしかけて、無水調理・1分にセット。

圧力ピンが下がって、ふたを開けると、

白菜から水分が出ています。
このスープが鶏だしたっぷり!白菜のいい香りも立ちのぼり、とってもおいしいです。

牛乳、味噌を加えて、さっと煮込む

無水調理が終わったら、牛乳を加えて、

味噌を溶き入れて味をととのえたら、

煮込み・5分にセット。ぐつぐつ沸騰させないように、やさしくかき混ぜながら加熱して、

味噌が溶けたら、できあがりです。

お肉ホロホロ、白菜とろとろ。鶏もも肉と白菜のミルクスープ。

無水調理で素材のだしがたっぷり溶け込んでいるから、味付けは味噌だけで充分。
シンプルなのに、とってもおいしいスープです。

【レシピ】鶏もも肉と白菜のミルクスープ

それでは最後にレシピを記しておきますね。
白菜はかさがぐんと減るので、白菜の消費にもおすすめです。ぜひ一度お試しください~。

■材料(4人分)
鶏もも肉 1枚
白菜(大)1/8個
塩・こしょう 少々
小麦粉 小さじ2
オリーブオイル 少々
酒 大さじ3
【煮込み】
牛乳 1/2カップ
味噌 小さじ1~2


■作り方(無水調理・1分→煮込み・5分)※パナソニック製の電気圧力鍋を使用。


1. 鶏もも肉は皮を取り除いて一口大に切り、塩・こしょうをふって小麦粉をはたく。


2. フライパンにオリーブオイルを熱し、1の両面を軽く焼く。


3. 白菜はざく切りにする。


4. 電気圧力鍋に白菜を敷きつめ、鶏もも肉をのせて酒をまわしかける。


5. 無水調理・1分にセットする。


6. 圧力ピンが下がったら、牛乳を加え、味噌を溶き入れて味をととのえる。


7. 煮込み・5分にセットして、やさしくかき混ぜながら煮込む。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。


【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、ふだん使いで、なるべく手間のかからない電気圧力鍋レシピを研究中。おいしくできた料理をコツコツ公開しています。加圧時間や食材の組み合わせなど、電気圧力鍋を使うときのちょっとしたヒントにして頂けましたら幸いです。

電気圧力鍋料理の写真


コメント