電気圧力鍋で鶏むね肉を調理すると、硬くなりがち…。そんなときは、アルミホイルで包んで蒸すと、うまみを逃さず、やわらかく仕上がります。この記事では、カレー粉・無糖ヨーグルト・ケチャップで下味を付けたタンドリーチキン風の蒸し鶏レシピをご紹介します。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。
レシピの詳しい手順とポイント
ここからは写真付きで詳しく解説していきます。
番号付きのシンプルなレシピは記事後半にあります。
解説は飛ばしてレシピだけ見たい方は
鶏むね肉の下味付け(調理前日)
まずは、前日の下ごしらえです。
鶏むね肉は皮を取り除いたら、厚みがある部分の横から包丁を入れて、半分の厚さに切り分けましょう。

厚みを半分にしておくと下味が付きやすく、加圧時間も短縮できます。
また、タンドリー風の下味はしみ込みにくいので、さらに鶏むね肉にフォークをぷすぷす刺して、穴をいくつか開けるのがおすすめ。穴を開けると、カレー風味がより付きやすい感じです。

鶏むね肉の下味は、カレー粉、ケチャップ、無糖ヨーグルト。

これらをよく混ぜ合わせたら、鶏むね肉の片面に塗り、

肉を裏返してビニール袋に入れたら、もう片面にも調味液を塗りましょう。

これを肉4枚分繰り返して、すべての肉をビニール袋に入れたら、残った調味液も入れて揉み込み、冷蔵庫で一晩保存します。

電気圧力鍋で蒸す(加圧1分)
ホイル包みを作る
下味を付けた鶏むね肉はアルミホイルで包み、電気圧力鍋で蒸しましょう。
肉1枚をアルミホイルの上にのせ、

アルミホイルの口をしっかり閉じて。

このホイル包みを肉4枚分、作ったら、

電気圧力鍋の出番です。
圧力調理で蒸す
電気圧力鍋の釜に蒸し板を敷いて、水(蒸し水)を入れ、

ホイル包みを並べ入れましょう。

蒸し板の上に並べ切れない分は、上に重ねても大丈夫。

電気圧力鍋に釜をセットして、圧力調理・1分。
圧力ピンが下がって、ふたを開けると、ふわっとカレーのいい香り!

ホイル包みを開けると、ふっくらジューシーな仕上がりです。

そのまま食べてもアレンジしても
下味はさっぱりしているので、ケチャップなどを添えていただきましょう。口に運ぶと、うまみたっぷりで、ふわっとカレーのいい匂い。

また、食べやすいように切ってから盛り付けても、

サンドイッチの具にしても、とってもおいしいです。

【レシピまとめ】鶏むね肉のタンドリーチキン風
最後にレシピをまとめておきますね。
下味付けの下ごしらえさえ済ませてしまえば、調理当日はとってもラクちん。
短時間の圧力調理で蒸すと、圧力ピンが下がるのも早いので助かりますよ。
■材料(4人分)
鶏むね肉 2枚
★カレー粉 小さじ2
★無糖ヨーグルト 大さじ4
★ケチャップ 大さじ4
蒸し水 電気圧力鍋で定められた量*
*蒸し水の量(パナソニック製の電気圧力鍋の場合) | |
NF-PC400 | 3/4カップ |
SR-MP300(旧製品) | 1/2カップ |
■作り方(圧力調理・1分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。
【調理前日】
1. 鶏むね肉は皮を取り除き、厚みのある部分に横から包丁を入れて、半分の厚さに切り分ける。
2. 1にフォークを刺して、穴をいくつか開ける。
3. ★の材料を混ぜ合わせ、2の両面に塗り、ビニール袋などに入れて揉み込む。
4. 3を冷蔵庫に入れて一晩置く。
【調理当日】
5. 4の鶏むね肉を1枚ずつアルミホイルで包み、口をしっかり閉じる(ホイル包みを4個作る)。
6. 電気圧力鍋に蒸し板を敷いて、蒸し水を入れ、5のホイル包みを並べ入れる。
7. 圧力調理・1分にセットする。
8. 圧力ピンが下がったら、ホイル包みを開けて器に盛り付ける。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、必要に応じて加圧時間を調整してください。
この記事で使用している電気圧力鍋(NF-PC400)はこちら↓
この記事で使用している電気圧力鍋(SR-MP300)はこちら↓
合わせて読みたい◎関連レシピ
タンドリーチキン風の味付けがお好きな方におすすめ!食卓のマンネリ防止に役立つレシピをそろえました。気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてください。
忙しい日は下味付けを時短
👉【鶏むね肉の醤油漬け】電気圧力鍋×時短レシピ!やわらかで家族大絶賛

何も考えたくない日の洋風アレンジ
👉【ケチャップ肉じゃが】電気圧力鍋で簡単!定番に飽きたら試したいアレンジ

鶏ささみのタンドリー味も人気
👉【鶏ささみのタンドリーチキン風】電気圧力鍋で簡単やわらか!蒸しレシピ

もっとレシピを探したい方へ
電気圧力鍋でヘルシーごはん
▶トップページはこちら
パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピや加圧時間早見表を公開中。季節のおすすめレシピも随時更新しています!
キーワード:鶏むね肉、鶏胸肉、鶏肉