電気圧力鍋でタピオカをゆでる。水戻し不要。芯を残さずゆでるコツ

電気圧力鍋でゆでたタピオカの写真

タピオカは電気圧力鍋でゆでると、もっちりやわらか!水戻し不要で、時短でおいしくゆでられて、自家製のタピオカドリンクがいつでも気軽に楽しめます。電気圧力鍋を使ったゆで方のコツも発見したのでご紹介しますね。ぜひぜひ参考にしてくださいませ~。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。

この記事で使ったタピオカ

この記事でご紹介するのは、直径5~6mmの小さめの乾燥タピオカのゆで方です。

包装に記載されたゆで時間は、水戻しなしで45~60分。ゆでると、1粒が8mm程度のイクラぐらいの大きさになります。

電気圧力鍋でタピオカをやわらかくするコツ

電気圧力鍋でタピオカをゆでるときのポイントは、次の3つです!

【1】乾燥タピオカの水戻しは不要。
電気圧力鍋を使うと、タピオカは乾燥状態のまま、時短でやわらかくゆでられます。電気圧力鍋に乾燥タピオカと水を入れて、圧力調理でゆでましょう。

【2】加圧時間は15分が目安。
パナソニック製の電気圧力鍋(中圧の電気圧力鍋)の場合、小さめの乾燥タピオカは、加圧15分で充分にやわらかくなります。ただ、一度に15分加圧すると、外側はどろどろに溶けるほどやわらかくなるのに、内側には芯が残ったり、煮えムラが出てしまうことがあります。
そこで、おすすめしたいのが、次の3つ目のポイントです。

【3】加圧は2回に分ける。
加圧時間が15分の場合は、10分と5分で加圧を二回に分けるのがおすすめ。圧力調理・10分でゆでた後、電気圧力鍋のふたを掃除して、再び、圧力調理・5分でゆでます。そうすると、芯が残りにくく煮えムラもなし。タピオカは均一にやわらかで、もっちりとした食感に仕上がりますよ。

電気圧力鍋でタピオカをゆでる手順

それでは、電気圧力鍋を使った、ゆで方の手順をご紹介しますね。

乾燥タピオカの量をはかる

まずは、乾燥タピオカの量をはかりましょう。
直径5~6mmの小さめタイプの場合、1人分は大さじ1(10g)が目安になります。お腹いっぱいにならずに、ほどよく楽しめる分量です。

この記事では3人分をゆでたので、大さじ3杯。30gはかりました。

【加圧1回目】圧力調理・10分にセットする

乾燥タピオカをはかったら、電気圧力鍋に入れましょう。

そして、たっぷりの水(3カップ)を加えたら、

電気圧力鍋のふたを閉めて、圧力調理・10分にセット。一度目の加圧に入ります。

【加圧2回目】圧力調理・5分にセットする

圧力ピンが下がったら、ふたを開けて。

二度目の加圧に入る前に、電気圧力鍋のふたを掃除します。蒸気を拭き取り、蒸気口を掃除してから、圧力調理・5分にセットしましょう。

ざるに上げて、ゆで汁を切る

圧力ピンが下がったら、ふたを開け、

タピオカをざるに上げて、ゆで汁を切りましょう。

タピオカは、ふるふるやわらか。どの粒も芯がなく、中まで透き通った透明感のある仕上がりです。

自家製タピオカドリンクがおいしい!

ゆでたタピオカは、甘いミルクティーや牛乳に入れると、自家製タピオカドリンクに。写真は、タピオカミルクティーです。

タピオカもっちり、ちゅるんとやわらか。食べやすくって、うっかりおかわりしたくなります!

【レシピ】タピオカのゆで方

それでは最後にレシピを記しておきますね。
乾燥タピオカは、二度の圧力調理で、均一にやわらかくゆでられます。
かんたんでとってもおいしいので、ぜひ一度お試しください~。

■材料(3人分)
乾燥タピオカ(直径5~6mm)大さじ3(約30g)
水 3カップ


■作り方(圧力調理・10分→圧力調理・5分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。


1. 電気圧力鍋に乾燥タピオカと水を入れる。


2. 電気圧力鍋のふたを閉め、圧力調理・10分にセットする。


3. 圧力ピンが下がったら、電気圧力鍋のふたを開け、ふたの蒸気を拭き取って蒸気口を掃除する。


4. 電気圧力鍋のふたを閉め、圧力調理・5分にセットする。


5. 圧力ピンが下がったら、タピオカをざるに上げ、ゆで汁を切る。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

この記事で使用したタピオカはこちら↓


パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NF-PC400-K 電気圧力鍋 ブラック NFPC400K
価格:27,551円(税込、送料別) (2024/4/30時点)


パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓


【備忘録】食べ切れない分は冷凍保存

ゆでたタピオカが余ったら、ラップで小分けして冷凍保存。

食べるときは、レンジで軽く解凍すると、もっちり食感が復活します。(レンジで温め過ぎると、溶けてしまうので…長時間レンジにかけないように注意して。)

【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください

電気圧力鍋料理の写真