電気圧力鍋で作る、たけのこ煮。崎陽軒のシウマイ弁当の定番おかず、たけのこ煮をイメージし、甘めの味付けにしてみました。圧力調理でたけのこに煮汁の甘みをしみ込ませたら、煮込みモードで煮詰めて、さらに味しみ。ほぼほったらかしだけど、おいしい!
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
たけのこの水煮を角切りにする
たけのこは水煮を使います。(たけのこ煮は、下の硬い部分もおいしく食べられます。やわらかな穂先は、別の料理に使うのもおすすめ。)
たけのこの水煮は、崎陽軒のたけのこ煮をイメージして、1~1.5cm幅の角切りにしましょう。
電気圧力鍋にたけのこの水煮を入れる
たけのこの水煮を切ったら、電気圧力鍋になるべく平らになるように並べ入れて。
煮汁を加えて圧力調理
煮汁は圧力調理後に煮詰めるので、ひたひたより少なめで大丈夫。水、酒、醤油、みりん、砂糖を混ぜ合わせた煮汁を加えたら、
圧力調理・2分にセットします。
煮汁を煮詰めて、さらに味しみ!
圧力ピンが下がってふたを開けると、たけのこのとってもいい匂い!
たけのこは甘みがしみているけれど、味はやや薄いので、煮込みモードで煮汁を煮詰めていきます。煮詰まるスピードは、電気圧力鍋の製品によって変わるのですが、パナソニック電気圧力鍋NF-PC400は煮込み・15分、SR-MP300は煮込み・12分にセットするといい感じ。
煮込みながら、途中でアクが出てきたらすくい、
焦げ付かないようにシリコンスプーンなどを使って、ときどきかき混ぜて。
煮汁を煮詰めて、味見して。お好みの味の濃さになったら、煮込みを止めます。
できたてから味しみっしみ。崎陽軒風のたけのこ煮。
しっかり甘めの味付けで、箸休めはもちろん、お弁当のおかずにもぴったりです。
【レシピ】たけのこ煮
それでは最後にレシピを記しておきますね。
たけのこ煮は、電気圧力鍋を使えば味しみしみ。作り置きしてもおいしいです。
ぜひ一度お試しください~。
■材料
たけのこの水煮 200g
★水 1/2カップ
★酒 大さじ2
★醤油 大さじ2
★みりん 大さじ2
★砂糖 大さじ2
■作り方(圧力調理・2分→煮込み*)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。
1. たけのこの水煮は1~1.5cm幅の角切りにする。
2. 電気圧力鍋に1を並べ入れ、★の材料を混ぜ合わせて加える。
3. 圧力調理・2分にセットする。
4. 圧力ピンが下がったら、電気圧力鍋のふたを開けて、煮込み*にセットする。*煮込み時間の目安は下表を参照。
NF-PC400 | 煮込み・15分 |
SR-MP300 | 煮込み・12分 |
5. アクが出たら取り除き、ときどきかき混ぜながら煮汁を煮詰める。
6. 味見をして、お好みの味の濃さになったら煮込みを停止する。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)はこちら↓
パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓
【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください!