【めかじきのトマト煮】電気圧力鍋でうまみたっぷり!やわらか爽やか

めかじきのトマト煮の写真

めかじきの切り身を電気圧力鍋で爽やかに煮るレシピです。めかじきは小麦粉をはたき、フライパンでさっと焼いたら、玉ねぎ、トマト缶ベースの煮汁と一緒に電気圧力鍋で圧力調理。加圧1分で、めかじきやわらか、うまみたっぷり。とってもおいしい~!

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。

玉ねぎを切る

トマト煮の具材は、めかじきと玉ねぎです。
玉ねぎは圧力調理すると、くたくたにやわらかくなるので、大雑把に切って大丈夫。ざくざくと、くし切りにしましょう。

めかじきの下ごしらえ

めかじきの切り身は、なるべく白っぽいものを選ぶのがおすすめ。白っぽいものは脂がのっているので、電気圧力鍋でやわらかく煮られます。

めかじきはさっと洗って水気を拭いたら、両面に塩・こしょうを振りましょう。

それから、両面に小麦粉をまぶして、

オリーブオイルを熱したフライパンに入れて、

両面をさっと焼きましょう。

これで下ごしらえは完了です。

玉ねぎ、めかじきの順に電気圧力鍋へ

具材の準備ができたら、電気圧力鍋の出番です。
まずは、玉ねぎを並べ入れて、

次に、めかじきをなるべく重ならないように並べ入れます。

煮汁を加えて圧力調理

具材を入れたら、次は煮汁。カットトマト缶、にんにくのすりおろし、塩、砂糖を

よく混ぜ合わせたら、

電気圧力鍋に加えましょう。

ここまでできたら、圧力調理・1分にセット。

めかじきやわらか!うまみあり

圧力ピンが下がったら、ふたを開けて、

さっそく器に移しましょう!
うまみたっぷりな、めかじきのトマト煮。

めかじきのトマト煮の写真

めかじき、やわらか!玉ねぎもやわらか。スープにも、めかじきのうまみが溶け込んでいて、すっごくおいしいです~。

【レシピ】めかじきのトマト煮

それでは最後にレシピを記しておきますね。
脂ののっためかじきは、電気圧力鍋でとってもやわらかく、うまみたっぷりに煮られます。
かんたんでおいしいので、ぜひ一度お試しください~。

■材料(4人分)
めかじき(切り身)4切れ
玉ねぎ(大)1個
小麦粉 大さじ1
オリーブオイル 小さじ1/2
塩・こしょう 少々
★カットトマト缶 1缶
★にんにく(すりおろし)1/2片
★塩 小さじ1/2
★砂糖 小さじ1/2


■作り方(圧力調理・1分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。


1. 玉ねぎはくし切りにする。


2. めかじきはさっと洗って水気を拭く。


3. めかじきの両面に塩・こしょうを振り、小麦粉をまぶす。


4. フライパンにオリーブオイルを熱し、めかじきの両面を軽く焼く。


5. 電気圧力鍋に玉ねぎを入れ、めかじきを並べ入れる。


6. ★の材料を混ぜ合わせて、電気圧力鍋に入れる。


7. 圧力調理・1分にセットする。


8. 圧力ピンが下がったら器に移す。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。

パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NF-PC400-K 電気圧力鍋 ブラック NFPC400K
価格:27,551円(税込、送料別) (2024/4/30時点)


パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓


【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください

電気圧力鍋料理の写真