【かぼちゃのそぼろ煮】電気圧力鍋×無水調理で簡単・放置OK!ホクホク食感

かぼちゃのそぼろ煮(電気圧力鍋使用)

電気圧力鍋でかぼちゃのそぼろ煮を簡単に作りたい方へ。「無水調理モード」を使えば、ほったらかしでホクホクのかぼちゃと、味しみのひき肉が一度に仕上がります。炒めたひき肉とかぼちゃを入れてスイッチを押すだけ。忙しい日の時短レシピにもぴったりです!

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。

レシピの詳しい手順とポイント

ここからは写真付きで詳しく解説していきます。

番号付きのシンプルなレシピは記事後半にあります。
詳しい手順を飛ばしてレシピだけ見たい方は

ひき肉は炒めてから電気圧力鍋へ

それでは詳しい作り方です。
無水調理は焦げ付きやすいので、水分の出やすい食材から電気圧力鍋に入れるのが基本のルール。
でも、そぼろ煮の場合は、お肉に煮汁の味をしっかり付けたいから、煮汁がたまる釜底に、まずはひき肉を敷くと良いです。

ひき肉は、お好みで、豚ひき肉や鶏ひき肉を使って。
フライパンを熱して、ひき肉をほぐしながら炒め、軽く火を通したら、電気圧力鍋に敷き詰めるように入れましょう。

炒めたひき肉を電気圧力鍋の内釜に入れた様子。かぼちゃのそぼろ煮を作る工程

ひき肉は生のまま加圧すると、ぎゅぎゅっと縮んで塊になってしまうのですが、炒めてから入れると、ほぼパラパラの状態で仕上がってくれますよ。

煮汁を入れて無水調理8分

電気圧力鍋に炒めたひき肉を入れたら、その上に、かぼちゃを並べ入れ、

かぼちゃを電気圧力鍋の内釜に並べた状態。下には炒めたひき肉が敷かれている

砂糖、醤油、水を混ぜ合わせた煮汁を加えます。

電気圧力鍋の内釜に調味料と水を混ぜた煮汁を注いでいる様子

電気圧力鍋の「無水調理モード」を使う際は、基本的には、水を少量加えるのがおすすめ。特に、かぼちゃは水分量が少なめなので、水を使わず完全に無水にしてしまうと、加圧前に煮汁が干上がり、焦げ付く恐れがあります。

材料をすべて入れたら、無水調理・8分にセット。
圧力ピンが下がったら、ふたを開けて器に移しましょう。

無水調理後の電気圧力鍋の中。かぼちゃがしっとり照りよく仕上がっている

かぼちゃはホクホク。ひき肉も焦げ付くことなく、味しみそぼろに変身です!

電気圧力鍋で作ったかぼちゃのそぼろ煮。煮汁のしみたひき肉がホクホクのかぼちゃにかかった完成品

【レシピまとめ】かぼちゃのそぼろ煮

最後にレシピをまとめておきますね。
電気圧力鍋で作るかぼちゃ煮は、ホクホクで絶品。そぼろのお肉を追加しても、間違いのない仕上がりです。ぜひ一度お試しください~。

■材料(4人分)
かぼちゃ 1/8~1/4個
豚ひき肉、または鶏ひき肉 80g
★水 下の表を参照
★砂糖 大さじ1と1/2
★醤油 大さじ1と1/2

*水の量(パナソニック製の電気圧力鍋の場合)
NF-PC4001/2カップ
SR-MP300(旧製品)大さじ4
加圧できない/乾いた食感になる/焦げ付く等、うまくいかない場合は水の量が不足しています。上記以外の電気圧力鍋を使用する場合や、うまくいかない場合は、調味料の量は変えずに水の量を調節してください。

■作り方(無水調理・8分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。


1. ひき肉はフライパンでほぐしながら炒める。


2. かぼちゃは食べやすい大きさに切る。


3. 電気圧力鍋の釜に、ひき肉を敷き詰め、その上にかぼちゃを皮を下にして並べる。


4. ★の材料を混ぜ合わせて電気圧力鍋に加える。


5. 無水調理・8分にセットする。


6. 圧力ピンが下がったら取り出す。


※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。

このレシピは、パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)でおいしく作れます。

パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400)はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NF-PC400-K 電気圧力鍋 ブラック NFPC400K
価格:27,551円(税込、送料別) (2024/4/30時点)


パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓


電気圧力鍋でヘルシーごはん
▶トップページはこちら

パナソニック電気圧力鍋のレシピや加圧時間早見表を公開。ぜひのぞいてみてください!

電気圧力鍋レシピ紹介用の料理例。圧力調理または無水調理した煮物や蒸し野菜など9種類(じゃがいも、さつまいも、サンマの生姜煮、イカ大根など)

キーワード:かぼちゃ、カボチャ、豚ひき肉、豚肉、鶏ひき肉、鶏肉、ひき肉、挽肉