あじは電気圧力鍋で蒸すと、ほったらかしで、ふっくらやわらか。頭や内臓を取り除いたあじは、塩をふって15分置き、出てきた水気を拭き取ってから、アルミホイルに包んで蒸します。ホイル包みには長ねぎも入れると、臭みが消えてよりおいしい~!
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
あじは塩をふって臭みを抜く
それではさっそく作り方です。
頭、内臓、ぜいごを取り除いたあじは、水で洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取り、両面に塩をまんべんなくふります。(※あじを自分でさばく場合は、この記事の最後に手順をメモしました。)
両面に塩をふったら、15分ほど置いて、出てきた水気をキッチンペーパーで拭き取りましょう。
これで、あじの臭み抜きと、下味付けができました。
ホイル包みを作る
下ごしらえしたあじは、アルミホイルに包んで蒸します。
アルミホイルの上に、斜め細切りにした長ねぎを並べて、
長ねぎの上にあじを1尾のせましょう(魚を蒸すときは、長ねぎの上に魚をのせると、臭み消しができるのだそう)。
それから、あじの上に酒を小さじ1/2ふりかけて、
アルミホイルの口をしっかり閉じます。このホイル包みをあじの数だけ、作りましょう。
電気圧力鍋でホイル包みを蒸す
ホイル包みができたら電気圧力鍋の出番です。
電気圧力鍋の釜に蒸し板を敷いて、水(蒸し水)を入れて。
ホイル包みを並べ入れます。
蒸し板の上に並べ切れない分は、重ねて置いて大丈夫。重ねるときは、釜のMAXの目盛りを超えないように注意して…。
ここまでできたら、圧力調理・3分にセットします。
圧力ピンが下がったら、できあがり
圧力ピンが下がったら、ふたを開けて。
ホイル包みを開いて、器に盛り付けましょう。
あじふっくら、しっとりやわらか。長ねぎもやわらか。いい匂い。
さっぱり塩味で、そのまま食べてもよし。レモン汁やポン酢をかけると、さらにおいしくいただけます。
【レシピ】あじのホイル蒸し
それでは最後にレシピを記しておきますね。
あじをまとめて蒸すなら、電気圧力鍋でホイル蒸しにすると時短でかんたん。
ふっくらやわらかくておいしいので、ぜひ一度お試しください~。
■材料(4人分)
あじ(頭、内臓、ぜいごを取り除いたもの/長さ約15cm)4尾
長ねぎ 約1本
塩 適量
酒 小さじ2(あじ1尾に対して小さじ1/2)
蒸し水*
*蒸し水の量(パナソニック製の電気圧力鍋の場合) | |
NF-PC400 | 3/4カップ |
SR-MP300(旧製品) | 1/2カップ |
■作り方(圧力調理・3分)※パナソニック製の電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)を使用。
1. あじは水で洗って、水気を拭き取る。
2. あじの両面に塩をまんべんなくふって15分置き、出てきた水気を拭き取る。
3. アルミホイルを広げ、斜め細切りにした長ねぎを並べる。
3. 長ねぎの上にあじを1尾のせ、酒をふりかける。
4. アルミホイルの口をしっかり閉じる(あじの数だけ、ホイル包みを作る)。
5. 電気圧力鍋に蒸し板を敷き、蒸し水を入れる。
6. 蒸し板の上にホイル包みを並べ入れ、圧力調理・3分にセットする。
7. 圧力ピンが下がったら、ホイル包みを取り出す。
※パナソニック製の電気圧力鍋の圧力は70kPa(1.7気圧)で一般的な強さですが、圧力が異なる製品や他製品をお使いの場合は、加圧時間の調整が必要かもしれません。
このレシピは、パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)と旧製品(SR-MP300)どちらでもおいしく作れます。
パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)はこちら↓
パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)はこちら↓
あじを自分でさばく場合
あじのさばき方の手順です。あじは背びれが鋭くて刺さりやすいので、扱うときは要注意…!
1. あじの腹に包丁で切り込みを入れ、内臓をかき出す。
2. あじの頭を切り落とし、尾から包丁を入れてぜいごを切り取る。
3. あじの腹の中を水でよく洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
【電気圧力鍋でヘルシーごはん】
このブログでは、パナソニック電気圧力鍋を使ったレシピを研究・公開しています。加圧時間早見表も随時更新中。ぜひぜひのぞいてみてください!